
No.6
- 回答日時:
No.5です。
トラブルが少ないと書きましたが
無線親機を誤ってルータモードに切り替えてしまったなどへんてこな設定をしてしまった場合でも、通信できなくなってしまうことが少ないのと、
RT200NEのLAN側は100BASE-Tで今となってはやや遅いので、2つの機器を繋いで通信するなら無線親機にぶら下げたほうがおそらく快適なことの2つが理由です。
トラブルが起きにくいネットワーク構成は仕事柄考えることが多いです。
トラブルもたくさん経験しています・・
No.5
- 回答日時:
これまでに変にパソコンの設定を変えていなければ設定無しでつながると思います
ただし、パソコン同士、あるいはスマホとパソコンを通信させたりすることを考慮して、
RT200NEにつなげるのではなく、無線親機の有線LANポートにつなげたほうがいいです。
トラブルが少ないです。
ご回答有難うございます。
>無線親機の有線LANポートにつなげたほうがいいです。
トラブルが少ないです。
そうですか。
何かトラブルのご経験があるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットに、以前のネットワーク名が表示されます。。 2 2023/08/08 16:52
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC-AC-WT001C(NEC)
-
無線LANの設定について Buffal...
-
Airmacについて
-
無線LANルータ機(親機)の無線機...
-
有線LAN→無線LAN、ワイヤレス?
-
無線LANでつながりません
-
ゲームを無線接続設定したらパ...
-
WHR-G300NとWN-G54/CBLの接続が...
-
不要になったルータの再利用に...
-
無線ランのセキュリティー
-
家庭内LANのiTunesサーバ接続
-
auひかりのホームゲートウェイ1...
-
無線LANと有線LAN
-
無線でネットができません
-
無線接続
-
無線LANについて
-
無線LAN親機からLANケー...
-
プリンター無線設定
-
NECのbl190hwのルーターの無線L...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN親機からLANケー...
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
自身のスマホをリアルタイムで...
-
RT 500ki PCなしで初期設定
-
ブリッジモードで共有フォルダ...
-
MACアドレスを変更出来るUSB無...
-
PC-AC-WT001C(NEC)
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
無線LANの速度について
-
ノートパソコンをネットにつな...
-
暗号化キーを知られてしまった...
-
ワイヤレスネットワーク(CG-Gu...
-
IPアドレスの変え方教えてくだ...
-
有線LANと無線LANの同時使用に...
-
無線LANルータ機(親機)の無線機...
-
無線LANのセキュリティー NEC...
-
AOSS使用時のセキュリティにつ...
-
無線LANでの接続について
-
特定小電力トランシーバーの混線
-
フレッツ光プレミアムの無線L...
おすすめ情報