dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近フレッツからコミファにかえたんですけど、コミファのルータから直接有線で繋ぐとネットは出来るんですけど、無線ルータを経由するとネットができません。やり方を教えてください。 あとPPPoE接続とか出てましたけど何か設定をしないとだめなのでしょうか? もし設定するんなら、設定のやり方もよろしくお願いします

A 回答 (3件)

NO.1です。

僕もあなたと同じくフレッツ光で無線ルータは、バッファローです。バッファローの無線ルータは、エアーステーションで設定できます。
コミファというプロバイダーは、知りませんがフレッツ光は、付属のソフトをインストールしてインターネットの設定をしたと思いますが、コミファは、最初にソフトが送られてきませんでしたか?付属のソフトをインストールして設定するしかないのじゃないのですかね!
    • good
    • 0

モデムにアクセスしてNAT機能を無効にするん


じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

僕は、バッファローの無線lanを使用していますが、付属のソフトをインストールして使用しています。


インストールはしました?それから設定できると思いますが、無線lanのメーカーによって違うのですかね?

この回答への補足

回答ありがとうございます。フレッツ光では普通に使えてたんですがコミファにしてからも設定をしないといけないと言うことですか?ちなみに無線ルータはバッファローです

補足日時:2011/07/06 13:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!