重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

キャノンLBP5700とエプソンLP9000CとBIJ2300で購入を検討してます。
会社でカタログ印刷を主に利用します。BIJ2300はコストが安そうなのでBIJ2300を購入したいのですが、両面印刷対応になってないので迷ってます。
裏紙として実際に印刷に利用された方がいらっしゃれば教えて下さい。内部の汚れなど不都合が生じますか?
それとも、やっぱりレーザーの方がいいでしょうか?
レーザーと比べてのご意見もお願い致します。

A 回答 (5件)

no3ですが、インクのお得さは機種やメーカーにもよって違ってきますんで、実際候補機種の物のインクの値段と印刷可能枚数を比べてみないとわかりません。


でもなんとなくですが、レーザーの方が得な気がします。
ただ、レーザーの方が印刷は早いですので、大量に刷るならレーザーが向いていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インクジェットを使用した事がなかったのでちょこちょこ質問しましてどうもスミマセンでした。
何度も回答頂きまして有難うございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2004/08/17 10:46

 詳しくはないのですが、気になることがあったので、ひとこと。


 BIJ2300 というのはインクジェット方式ですか?
 以前に、インクジェット方式のプリンタを業務用に購入したあと、そのプリンタで印字したあと、ラインマーカーで印を付けると文字が滲む、と不満を言っていた人がありました。耐水性インクというのを使う機種もあるとは思いますが、カタログ印刷と言うことであれば、印刷後の水濡れの時の影響をチェックしておかれた方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。ご回答有難うございます。
インクジェット方式です。
防水面は考えていませんでした。
参考になりました。

お礼日時:2004/08/16 09:19

ウチの会社ではエプソンのレーザープリンター3台を使っています。


両面印刷は対応してませんが、たまに両面印刷したりして使ってました。普通にキレイに両面できます。
でも、たまたま物理的に壊れたので修理の人を呼んだ時に両面印刷をしていることがバレて注意されました。
やはり未対応なのにやると故障の原因となるそうです。

プリンターは保守契約(何度でも修理無料で年間5万くらい)を結んでいるのですが、こちらに非がある場合は保守が適応されません。
もし両面印刷未対応なのにやってしまって故障したら、もしかしたら保守は適応されず、ウン万も修理代を取られるかも知れません。

そうに考えると、両面が重視ならそれが可能なプリンターを選んだ方がいいと思います。
後はインク代ですかね、インク代も高いですからね。

この回答への補足

早速有難うございます。お礼遅くなりました。
更に質問です。インク代はレーザーと比べるとやはり高くつきますか?
家庭向けのインクジェットでカタログを印刷した場合
すぐにインクが無くなったとの意見があったのでその点もとても気になってました。
オフィス向けインクジェットでもやはり同じでしょうか?

補足日時:2004/08/16 09:20
    • good
    • 0

カタログということなので、色の出方も重要だと思うのですが、そのあたりは気になさらないのでしょうか?レーザーとインクジェットだとけっこう印象違いますよ。


使おうと思っている用紙や、ファイルを持ち込んでプリントアウトしてもらえれば一番いいでしょうが、難しそうですね…。

インクジェットだと、普通の紙にプリントするとかなり裏写りしますよね。両面印刷用の用紙のことも念頭においてランニングコストなどは確認したほうがいいと思います。

一度に出力する枚数や、頻度も考えるといいかと思います。
1分間の出力枚数(カタログスペック)が、かなり違いますよね。

この回答への補足

お礼遅くなりました。有難うございます。
色の出方がとても気になるのですが比較が出来ない為
どうしてもコストで比較する事になりました。
用紙は専用用紙を使用するつもりです。
色の出方で専用の用紙を使った場合はやはりインクジェットの方が綺麗でしょうか?
今まで会社でレーザーを使用してましたがインクジェットはどうなんでしょう?という事で検討してます。
両方ご使用された事があるようなのでアドバイス宜しくお願い致します。
今週中に購入を検討してます。

補足日時:2004/08/16 10:13
    • good
    • 0

使用するクライアント数はどの位でしょうか?



それによりコスト的な判断よりも、印刷スピードなどのスペックが判断材料になりますから。

この回答への補足

ご回答有難うございました。遅くなりましたが補足です。
使用頻度は一ヶ月に500枚程度位をコート紙でカタログとして印刷してました。
後は普通紙でカタログ以外に会議資料等で出力する事が2-300枚程度あります。
宜しくお願い致します。

補足日時:2004/08/16 10:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!