プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1ヵ月前に5ヵ月の子犬が我が家にきました。
食糞をします。気付いた時はすぐ片付けているのですが、気付かなかった時は必ず食べています。
毎回毎回困っています。
食糞は成犬になれば直ると調べたら書いてあったのですが直りますか?

A 回答 (5件)

成犬になっても食べるという意見が出ていますが、たいていの子は成犬になると何もしなくても治ります。

治らない子もいますが。あまり神経質ならずに、排泄したらサッと片づけるようにして、様子を見ましょう。あまりやっきになって治そうとすると、逆効果ということもあります。
    • good
    • 0

ヨチヨチ歩きが出来出すと寝床周辺から遠く離れた場所まで移動して、ウンチをします。


外敵に居場所を知られたくない、狙われる危険性があるためで習性です。
ヨチヨチ歩きが出来ない仔犬の時は、寝床周辺でウンチをします。
外敵に狙われますね・・・・親犬が即食糞をして、証拠隠滅しているのです。

親犬が居ない、寝床周辺でウンチをしている・・・・即片付けてくれない。
食糞をしてもおかしくないでしょう。
遠く離れた場所まで移動して、ウンチを食糞して帰ってくる犬も・・・少ないと思います(この習性を信じての話ですが)。

散歩中にウンチをするようになると解決しますが(この時にも食糞をするのかなぁ)、道路はトイレをする場所では無いですし・・・・困りますね。

トレーニングの方法ですが、絶対に失敗しない方法があるのです。
失敗するのは、犬が勝手に垂れ流しをしているからでしょう。
飼い主が犬をトイレまで誘導して、目の前でトイレをさせると失敗は無いのです。
飼い主が居る時間帯に、トイレをさせれば良いのです。
朝食後、帰宅時間帯、寝る前に、飼い主が犬を誘導して目の前でコマンドでトイレをさせる(その場で片付けが出来ます・・・食糞が無い、ウンチまみれにならない、清潔な環境)。

この方法は、飼い主がトイレまで犬を誘導してコマンドでトイレをさせる技量が要求されますので、これが出来ないようだとこの話はないものとしてください。
    • good
    • 1

コメント失礼します(^^)



飼い主様には、とてもショックな事ですが
食糞はホントに良くある事です。

1度パイナップルを食べさせて下さい。ただし缶詰めはダメです。糖分が多いので、お勧めはできません。
パイナップルを食べる事により糞が不味くなり食糞を防ぐ事が出来るそうです。

ずっと見張っているわけにはいきませんよね。頑張って下さい(^^)
    • good
    • 1

食べるコは成犬になっても食べます。



気付いたらそのコの名前を呼んで褒めながらオヤツをあげると、糞をする➡︎褒められる➡︎オヤツ貰えるになります。で、何度かやっているとオヤツ欲しさに教えてくれる様になります。9ヶ月で我が家に来て食糞癖を治した我が家のやり方です。根気強く試してみてください。
    • good
    • 3

犬の排便は栄養価が高いので、食べる行為をする犬も


います。
特に腸の働きが弱い場合は、栄養価も高いので食する
可能性が高くなります。
自分の糞なら心配無いですが、他犬のを食すると
危険ですので、気を付けて下さい。

成犬になれば、余り見掛けなくなりますよ。
止めさせるには、食べる所を発見し、叩かずに、口で叱り、
止めれば
褒めてあげるのが、効果が有ります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!