
数週間前からPDFファイルを開くと
AcroRd32.exe - エントリポイントが見つかりません
プロシージャエントリポイントvSetPldc がダイナミックリンクライブラリ
c:\WINDOWS\system32\gdi32full.dllから見つかりませんでした。
と表示します。
はっきり覚えていないのですが、初めて表示する前に、バージョンアップしたような気がします。
OKをクリックすれば、PDFファイルは問題なく表示しますが、このメッセージを出ないようにするには、どうしたら良いでしょうか?
Acrobat Reader DCをアンストールし、再度、インストールしても同じでした。
OSはWindws10 Homeで、Windows7からのバージョンアップです。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1月のWindows Update の日にアップデートされたと言う事でしょうか?
これだと先日に更なるアップデートが出ていますから、
まずは今一度アップデートされてみてはどうでしょう?
文章内容からすれば逆で、
1月のアップデートが全く適用されていない様ですが、
これだと最新版にしても問題が有れば、
再度質問された方が良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
一旦、アンストール」して、「Reader DC 2015.0.23.20053」ではなく「Reader 11.0.10」をインストールしたら解決しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を最新のバージョンに...
-
Acrobat Reader DCを起動すると...
-
マイクロソフトから警告メール...
-
windows98と、windows98SEの違い
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
windows10にWindows Essential ...
-
TPMは使用できません。
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Adobe製品の【CS5】もしくは【C...
-
Audacity 再生できない
-
Windows11 で、Adobe Illustrto...
-
windows11 ノートンのアンイン...
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトから警告メール...
-
Windows10を最新のバージョンに...
-
Acrobat Reader DCを起動すると...
-
パソコンでブルーレイを見よう...
-
BIOS を元のバージョンにもどし...
-
TVチューナーPX-W3U4を使ってい...
-
Windows11はハズレOSなのか?
-
win11 23H2
-
パソコンを開くと右下にバージ...
-
ASRockのx370 Gaming K4について
-
Windows10バージョン20H2につい...
-
VALUESTAR NEC Windows7
-
【最新Flash】Flashの動きが停...
-
DLLが不明
-
人が言う「アップデート」「バ...
-
FBのメッセンジャーについて
-
今って会社のパソコンはwin...
-
Vistaへのバージョンアップ(起...
-
Elitbook2530pのBIOS更新
-
windows98と、windows98SEの違い
おすすめ情報