dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるお店でiPhone7が安く売っていましたが、IMEIが「ー」となっていました。これは今後使えなくなる可能性はありますか?また、これはどのような状態なのでしょうか?使い潰すつもりですが、万が一売却する場合、買取してもらえるのでしょうか?
格安simを使うつもりですが、○にする方法はありますか?キャリアはdocomoです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    今回のiPhoneはキャリア(ドコモ)の商品が「ー」となっている状態です。simフリー機ではないそうです。これはどのよう状態なのかご存知なら教えてください。
    よろしくお願いします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/22 12:59

A 回答 (3件)

> 今回のiPhoneはキャリア(ドコモ)の商品が「ー」となっている状態です。


> simフリー機ではないそうです。これはどのよう状態なのかご存知なら教えてください。
キャリア販売モデルのiPhoneで「-」表示になるのは

「修理案件で端末を入れ替えた経緯がある」

という事です。Android端末と違って

iPhoneの修理はアップルの正規修理業者が受け持ち

修理部材の番号も完全管理されています


それだけに「購入時点で引き渡された端末」と

「売却者の電話番号」の組み合わせが

修理によりズレる事で発生する事案です



売却者は 高い下取り価格を確保する為に

売却前に修理を完了させ完全動作品に仕上げます


ソレを買い取り屋に流すので最高額の代金を受け取ります


docomoではiPhoneの修理案件に伴う

「アップル・データベース」の更新情報をリアルタイムで受け取れません


iPhoneは 修理案件で搬出された時点で

「ドコモ・データベース」から最初のIMEI番号が削除されます

修理完了で戻されたiPhoneの新しいIMEI番号は

受け取った時点で「ドコモ・データベース」に登録されますが

「アップル・データベース」に その番号が修理部材として

適切に搬出されたか確認が取れないので

結果的に「-」という表示にするしかない という事です
    • good
    • 1

キャリア販売モデルなら当該キャリアの「ネットワーク利用制限」を確認する必用があります



docomo
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php

au
https://au-cs0.kddi.com/FtHome

SoftBank
https://ct11.my.softbank.jp/WBF/icv


アップルストア(日本)から購入した端末だと

キャリア販売では無いので確認用データベースに番号が登録されません

結果的に「-」の表示になるのが普通です

偶に利用したキャリア(含むMVNO)のSIMカードから

確認用データベースに番号が登録される事例もあり

その時は「△」と表示されたようです


もともと「△」の意味は

利用は可能だが、利用停止になる可能性がある

という状況を示すものです

docomoの公式見解としては

・平成28年6月以降ご購入時に「ドコモの分割払い」等を利用した携帯電話機は、代金滞納となる恐れがある期間中(ドコモの分割払いの場合は、分割払いの期間中)は、「△」表示となります。

・新しくご購入された携帯電話機は、不正契約等の調査を実施するご購入から一定期間は「△」表示となります。

http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/faq.html
|Q.ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイトの結果で表示される
|「△」とは、どういう意味ですか?

|A.ドコモでは、不正に入手された携帯電話機が
|「振り込め詐欺」などの犯罪に利用されることを防止する取り組みとして、
|「ネットワーク利用制限」を実施しています。

|平成21年10月1日以降にご購入された携帯電話機に対しての
|調査を実施しており、調査中のものにつきましては「△」表示になります。

|また平成28年6月以降ご購入時に
|「ドコモの分割払い」等を利用した携帯電話機は、
|代金滞納となる恐れがある期間中
|(ドコモの分割払いの場合は、分割払いの期間中)は、「△」表示となります。

|「△」表示であってもご利用には問題はなく、特段の手続きの必要はありません。


という事ですのでキャリア販売モデル 以外なら

端末代についての確証が得られませんので

相応の覚悟を持って購入してください
この回答への補足あり
    • good
    • 0

中古ショップなら確認できないということはありません。


ですから、記載していないならば、そのお店で確認するだけです。
SIMトレイを確認すれば分かります。
その上で、ネットワークの規制があるか自身で確認するだけのことです。
端末を売った人が滞納していたなら永遠に○になることはありませんから、赤ロムになるリスクの有無は買う前に確認するしかありません。

http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/iphone7/seri …
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!