
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
圧力には、静圧、動圧、総圧の3種類があります。
これらは、静圧+動圧=総圧
という関係があります。
ベルヌーイの定理によれば流線にそって総圧は一定ですが、実際には、流体の粘性や管の摩擦があるので、総圧はだんだん下がります。
>徐々に配管径が、大きくなっていくような配管を想定すると、ベルヌーイの定理によれば、圧力は下がっていきます。
「圧力は上がっていきます」の間違いですかね。
この文での「圧力」は「静圧」のことです。
>圧力が高い所から低い方に流れる
この文での「圧力」は「総圧」のことです。
ただし、当然ながら、流れの途中にポンプなんかを設置すれば(外部からエネルギーを与えれば)、総圧を上昇させることもできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ベルヌーイの定理についての質問です 5 2022/04/13 01:34
- 電気・ガス・水道 トイレの水の流れが悪いのを改善したい 2 2023/06/09 15:44
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 電気・ガス・水道業 給水ポンプの電流値について 5 2022/06/08 14:39
- 物理学 微小電流で働くサイリスタもしくはそれと同等の回路 6 2022/04/17 22:16
- 工学 熱交換器の問題が意味わかりません。 平成27年問3の問題です。高温側と低温側が同一流体で、比熱が一定 2 2023/07/11 11:41
- 工学 測温抵抗体 2つの温調で利用できますか? 1 2022/11/22 21:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーのDFについて教えてください。 4 2023/07/15 00:12
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「流速が上がると圧力が下がる...
-
真空の数値には-(マイナス)表...
-
分岐や距離によって流体の圧力...
-
水の圧力と温度の関係について...
-
「7万ガロン」の水圧でだと、...
-
真空チャンバーに掛る力について
-
野球部
-
圧縮比と圧力比って同じ???
-
Pa・m3/sとはどういう解釈をす...
-
給水量と蒸発量について
-
ガソリンの圧縮率(体積弾性率...
-
密閉容器内の圧力が減少するの...
-
「日本の報道自由度66位 国境な...
-
断面積を2倍にすると流量は?
-
細長い管路に空気を通した場合...
-
FRPで池自作
-
ブルドン圧力計のゼロ点のズレ...
-
ガス配管径の選定方法
-
真空計について教えて下さい。
-
スプレー缶式の製品で、中身は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報