dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に携帯を見られました

私は23歳の女です。彼氏は29歳。
彼氏は良く私が携帯をいじっていると覗いてきたり、すぐ男?浮気?と、冗談混じりだと思うのですが言ってきます。 LINEをしてても覗いてくる、携帯開くと覗いてくる。みたいな感じです( ̄▽ ̄;)

信用されてないのかな、何でそんなに気にしてくるんだろう。と最近病んで考えてしまって……

私が怪しい行動とかしてるのなら不安になり覗きたくなるっていうのなら分かるんですが、見られてやましいものは無いので家に居ても携帯放置状態、ロック番号ももちろん彼氏は知ってます。
良く、自分に自信が無い、何でオレの事好きなの?と聞いてくる人なんです(;_;)

彼氏は実家暮らしで私は親とも仲が良く、最初は家族で夕飯を下で食べて、2人で上に行くのですが最近になり1人で上に行ってしまう事があり、ただ私がもう親とも慣れたからタバコ吸いたいし先に上に行ってるのかと思ってました。でも食べたら休まずすぐ上に行くことが多かったので今までは食べてゆっくりしてから上に行ってたのでもしかしたら私の携帯見るタイミングを見計らってるのかと思い、試す事は良くないことなのですが、仕事のメールの宛名を妹に変えて置いといて見ることにしたんです。

見てたらきっと怪しいと思い言ってくるのではないかと。
彼氏は昔女と男2人と私に内緒で出掛けたことがあり、私にバレて問い詰めた事がありました。2人では無かったのでそこまで怒ることでは無いと思ったのですが、隠された事と、私は男と遊んだり大勢でも嫌がられるので自分がされて嫌な事をした事を許せなかったんです。 最初問い詰めとき行ってないと嘘をつかれ、あげく好きかどうか分からない、好きだけど何かが引っかかる、だから少し距離を置こう、連絡は少なくするけど寂しいからしてたい。と訳の分からない事を言われ、結局その次の日に白状して 俺は追われる恋が初めてで調子に乗ってた、でも私が居ないと俺はダメだと泣かれ許しました。立場が逆転したのか、携帯やら私の行動を気にするようになってきて、どこに行くの、誰と?と気にしてきます。

そして今日、彼氏に
俺に嘘ついてない?と聞かれ、何が?と言ったところ何も嘘ついてないのなら大丈夫だよって言われたので何かあるなら言って?と言ったら
言ったら怒ると思う、私の携帯を見た。と言われました。 メールの件を言われ、やっぱり見ていたのかと言うショックと信用されてないのかなと言うショックで呆然としてしまい、携帯を見た事謝りたかった、ごめん。と言われました。

私は試していた事を謝り、最近行動が変だった事を伝え、不安にさせてたのならごめん、でも私は貴方の携帯は見ないよ。だって見るってことは信用してない事になるから。と言い、怒ってないから大丈夫とちょっと引きつったけど笑って普通にバイバイして帰ってきました。

試した事は私が悪いし、それも信用してない事になるのは分かってたのですが本当に普段と違ってソワソワしてたのでまさかと思ってしまった事は事実です。


心から許して普通にするか、どうしたらいいでしょうか。文章がまとまらず日本語がおかしい所があったらすみません。
そして彼氏はどんな心理で見たのでしょうか。

A 回答 (8件)

なんだか、主様は彼の心理もわかっているように思います^^


ご自身の中で、ある程度心理がわかった上でここに質問したのかなぁ^^
彼に主様みたいな女性は十分すぎるほどですね^^
主様の行動を読んだら、彼のことをよく理解していると思いました^^

試すというより、まさか!と思って試したらやっぱりドンピシャだったという感じですよね^^
彼はあなたの手のひらで転がされる性格なのでしょう^^
彼は主様が好きでたまらないのでしょうね^^
そして、浮気(?まがい)をした彼は自分がこのようなことをしてしまった、彼女を傷つけてしまった、嘘をついてしまったという罪悪感から、彼女に裏切られるかもしれない自分を捨てようとしているかもしれないという不安が強くなったのかもしれませんね^^;

主様の行動が怪しいとか信用していないとかではなく、自分の自信の無さが引き起こした行動ですよね^^;

彼と今後もおつきあいをしていくのなら、
主様がここは大人になって、彼のいいところを見つけた時には、
すごいね^^そういうところ好きだよ^^
って言葉をかけてあげたら少しずつでも安心していくと思います^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が考えた結果と同じ感じだったので共感が出来ました。

自信が無いのならつけさせてあげるという方向で頑張って行きたいと思います。
やはり好きなのできちんと付き合って行きたいと思ってるので、私が行動を起こさない限り変わらない気がするので上手くやってみようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/05 16:13

きちんとロックをして、今後彼には携帯を見せないようにしたら良いでしょう。


彼が携帯を見たのは、あなたを知っておきたいからだと思いますが、コソコソと盗み見る行為が悪いことであるのは、彼もご存じだと思います。
彼は、脳の抑制機能が弱いのだと思います。
欲求を抑えることが出来ないのでしょう。
それは、簡単な例を挙げれば、腹が減ったらすぐに泣く生まれたての赤ん坊です。
幼稚と言うことです。
「我慢」を覚えさせることが必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅れて申し訳ないです。

幼稚な部分は少なからずあると思います、それをどう上手く伝えられるかが難しいとこなのでよく考えて伝えられるようにしようと思います( ´꒳​` )

ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/05 16:11

ずばり、幼稚だと思う。

見てどうすんの?って思います。
なんなら、彼氏のヌードでも撮ってやればいい( ´∀` )
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅れて申し訳ないです。

ヌードと言う発送は無かったのでちょっと笑ってしまいました笑
ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/05 16:09

疑いの感情というのは



少なからず自分にそういった経験や、思考があるから
逆に相手に置き換えて不安になると聞いた事があります


彼氏さんは
独占欲が強い分

自分がこんなに可愛い彼女みたいな女だったら
男と浮気するよな、、、

彼女も浮気してるよな、、

という妄想のようなレベルから現実世界で不安に駆られてるのではないかと。

1つ1つ彼氏に自信を与えていくしかないように思います

それか
自分がしてる携帯を見たりする行為が
逆に好きな人を傷つける行為なんだよって事も教えるべきかと。


どちらにしても幼稚な男な気がするので
質問者さんが見切りをつけても良いかと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

少しいろいろ考えてみることにします、きちんと伝えて分かってもらえるよう話してみます。

お礼日時:2017/01/27 01:36

疑心暗鬼の恋愛って楽しいのかな・・・。

彼は甘えたちゃんの赤ん坊ですね。あなたがよほど母性が強いのか・・・。にしても男のくせにうじうじと交際女性に泣き言を言うこと自体、アウトです。

こんな性格の男性と交際を続けていきたいのなら、あなたも彼の前ではちまちま携帯をいじらないことです。けれど、このまま交際を続けても、この手の人間は、別れ際どういった行動に出るか・・・。別れるにしても距離を置くにしても早い方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

彼氏は母性本能をくすぐるような性格をしてると思います、私も甘ちゃんだから許してしまう部分も……(´・ω・`;)笑

そうですね、考えてみます!

お礼日時:2017/01/26 11:46

どうしたらいいでしょうか。


-----あなたの気持ち次第です。自分なら距離を置くか別れます。

疑わなきゃいけないような恋愛って意味あるのでしょうか。
携帯を見るタイプは、これからも不安があるたびに携帯を見るでしょう。
今回彼が謝ってくれたのは、携帯を見たことを申し訳ないと思ったからではなくて、貴方への不信を追求して自分が納得したかった。だから、携帯を見てごめんと一応言っているように思えます。
だって、今まで携帯を見てても何も謝らなかったんですから。
自分本位で、貴方の気持ち考えてないですよね。


彼はどんな心理で見たのか。
------貴方が書いてる通り、不安で仕方ないんだと思います。

まだ付き合っていきたいのなら、話し合いして、何が不安か、お互いどんなことしたら嫌か、きちんとハッキリ伝え合うべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
心に響きました。

きちんと話し合ってちょっとでも不安を取ってあげられたらと思います。

お礼日時:2017/01/26 11:42

なげー



相手が信じられないのなら別れなさい
    • good
    • 2
この回答へのお礼

信じられないではなくて、付き合って行く上でどのように接したらいいかと言う事を聞きたかったのです。

すみません長くて( ̄▽ ̄;)

お礼日時:2017/01/26 11:41

あなたのお気持ち、とてもよくわかりますよ。

そんな事があったんですね・・・。
友人に相談してみてはいかがでしょうか。何でも相手に頼る必要はないと思いますよ。
客観的に見つめる事も大事だと思います。しかし、それ以上に二人で創り上げていくことが大切なのではないでしょうか。
あなたの幸せを祈っています。

『愛されることは幸福ではない。愛することこそ幸福だ。 - ヘルマン・ヘッセ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

友人に相談もありですよね、そうしてみます!
名言、素晴らしいです(*´艸`*)

お礼日時:2017/01/26 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています