dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠距離恋愛中です。
先日、友人達(男性3人)と夕食にいってその後2件目で飲んでから帰宅。帰宅して酔いも回っていたので連絡もせず寝落ちしてしまいました。
夕食に行くことは伝えてありました。
相手が異性なのか、何人なのかは伝えられていませんでした。隠すつもりはなかったです。

嘘をついたも同じといって彼氏は激怒。
その後しっかりと内容を説明してなんとか少し納得したようで機嫌を取り直したのですがその次の日からすごく冷たい対応なんです。
自分は今まで色々聞き出したりしていたのに自分は何も言わなかったのが気に食わなかったのと、彼女が軽く見られるにが一番嫌だと言われました。
今は事細かく自分の行動を伝えるだけのメッセージのやり取り。相手はありがとうや頑張ってしかいってきません。
相手のことは聞いてはいけない。プライベートをさぐってはいけない、みたいな雰囲気ではなされたのでどう対応すればいいかわかりません。

もうだめなのでしょうか…
自分がどうこれ以上何をしたら彼の気が治るかわからなくなってきます。自分がその気はなくてもまた相手の気分を損ねたらと考えると毎日ハラハラしています。

質問者からの補足コメント

  • 簡単に会いにいけない距離なのです…
    ご丁寧な回答ありがとうございます。
    確かに今の彼の対応は、まだ私を信頼してなかったり怒りもあるのは、わかります。
    心配をかけるような行動を取ってしまったことは本当に反省しています。
    事前にしっかり話していればこんな事にはならなかったのかなと。
    けれど自分が納得がいかないのが
    なぜ彼は女友達と飲みにいったり家に泊めたりして寝落ちして連絡がない日があったのに自分だけこんなにキレられるのか…飲みに行くと聞いたら誰と飲みに行くか聞くことは束縛なのでしょうか…
    女性は泊めないでと言うのはダメなのでしょうか…会話を見返すとそんなにききただしている感じもなく飲んでる時は向こうも返信が遅かったりします。
    それに自分は気になるから聞くけど嫌な時は教えて欲しいとまで伝えてありました。なので反省の気持ちはあるけど、すごく納得がいっていない自分がいるのは本当です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/27 12:09
  • やっぱり、友達だと言われても異性は異性ですね。そこは自分の行動も浅はかだったとすごく反省しています。
    今日、彼にもう向き合えない。気にならない。信頼してない。期待に答えれないから離れていっていい。待たなくていいって言われました。
    また裏切られたり傷つきたくないからもう近づきたくないと。
    でも気にならなかったり向き合えないのは怒りや失った信頼関係のせいだと思うと彼に伝えました。気持ちとはまた別ではないかと。

    自分はしっかり向き合いたいし不満があってもそれでも彼が好きで信じてもらえるようになりたいのです。
    個人的に不満はあるけれどそういう気持ちや信頼をなくす行動をとった自分にやはり負があるので…
    遠距離歴は半年ぐらいで付き合って9ヶ月です。
    一応電話で話して気持ちは一方的だけど伝えて向こうも色々伝えて欲しいと言ってきりました。

      補足日時:2017/01/28 01:30

A 回答 (4件)

たこおじさんです。



今出掛けるまえに貴女からの補足を読みました。

なぁんだ、最初の質問の投稿とは中身が少し違ってきましたね。
最初から書かないと。
だから、前回の貴女への回答は、あんな感じで書きましたが。

もっと複雑ではないですか。

>なぜ彼は女友達と飲みにいったり家に泊めたりして寝落ちして連絡がない日があったのに自分だけこんなにキレられるのか。

友達と飲みに行くのは貴女もそうだから、ここは五分と五分ですよね。
しかし、女友達を泊めたりは前回書いてなかったので、これはよくないな。
自分はそこまでしておいて、貴女だけに怒るのは、それは勝手だという
ことになります。

>女性は泊めないでと言うのはダメなのでしょうか…

彼女の立場からすれば、泊めないではダメであるわけないじゃないよ。
当たり前のことです。

彼が女を泊めたりしているのに、貴女だけを怒るのは、
それは勝手というものです。

でもね、すぐには会えない距離、そして遠距離を何年しているのか
書いてないのでわからないけど、遠距離の宿命して、互いに余程に
惚れあい、思い遣りがあり、互いを尊重できなくなったら
その恋は終わっていくものですよ。
遠距離の最初の頃はよいとしてもね。

おじさんは思います。
それはね、貴女の彼が女友達とはいえ、自分の家に泊めている時点で
貴女がたの仲はもう半分終わっていると思います。

そして、互いが互いに対し不満や、対を張りだして
文句を言い出したら終わりです。

おじさんは、男女の仲で純粋な友達であるなんてことは
あり得ないと思っているほうなのだから。
ここは、人によって解釈が違って当然だとは思います。

男女の友達って、友達なんて言っているが、片方のどちらかが
恋心を持っているものだからね。
全く、異性として何とも思っていないなんてことはないからね。
特に若いときはね。ジジイ、ババアになったらまた別だよ。
異性として何とも思っていない、感じないのであれば、そもそも接点など
全く持ちたくなく、友達なんて名目でも、かかわりなど持ちたくないもの
だからね。少なくとも、おじさんの若いときはそうでしたよ。

そういう女性を彼は泊めている。それは貴女はイヤだという。
当たり前です。他の事でも自分のことは棚にあげて、貴女には
怒る。
若いときの男なんて、勝手でもあり、そういうものだけどね。

ただの小競り合いだと思っていたから、前回のおじさんはあんなふうに
書いたけど、貴女のほうに不満が蓄積をしているのであれば
貴女の思うようにやってごらん。

若いときは、やはり遠距離では、そしてすぐに会えない距離では
心の距離もできるんだよね。
どうしても、近場の異性がよくなるんだよ。
いつも顔を合わせているほうがよくなってしまうんだよ。

男女の恋愛には流れってあるんだよね。
無理にその流れを止めようとしても止まらないときがあるのでね。
ここ一番頑張らなくてはいけないときもあるし、無理に何かしたら
いけないときもあるし、自然に任せたほうがいい場合もあるしね。
そのときどきによって違うからね。

本当はこじれたときに一番いいのは、
最初の付き合いだしたときの気持ちに互いに戻ることなんだけどね。
互いにまだ我儘など言わずに互いを尊重していたような時期にね。
なかなか、できないことなんだけどね。

さぁーーおじさん出掛けないと。

自分の恋なのだから、自分に悔いなく、対処してごらん。
でも、おじさんは、ある程度の期間のうちには、貴女がたは
終わると思っています。
だから、今を大事に仲良くやろうとしな。

これでいいよね。さようなら。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

悔いのないようにします!
ご丁寧な返事でなかなか誰にも言えなくてすごく不安だったので質問してよかったです!

お礼日時:2017/01/28 01:28

たこおじさんです。



>帰宅して酔いも回っていたので連絡もせず寝落ちしてしまいました。

こういうこともありますよ。

夕食をしてくることは報告しているのですよね。
しかし、結果的には彼からみれば、夕食であれば連絡がくると
そう思っていたものが、一晩連絡がない。
彼からすると、かなり心配をしていたのでしょう。

貴女がたは、男友達と一緒に行動とか、飲みにいってもで、事前に報告すれば
平気であるという約束事ができているのですか。

もしそうであっても、彼は相当無理をしているのではないかと思います。
あるいは、ものわかりのよい男のフリをしているだけではないでしょうか。

彼のこの様子は、

>嘘をついたも同じといって彼氏は激怒。

これね。これは、男3人で飲みに行き、結果的には次の日の連絡ですから
嫉妬と何かあったのではないかという心配からではないでしょうか。
何かあったとは、その男友達との間でのことです。

普段なんでも先に言っておけば許してくれる、許すという
ことになっているのであれば、違う理由の嘘をついたと同じだと
そういう怒りかたしかできないのではないでしょうか。

>その次の日からすごく冷たい対応なんです。

そりゃそうなるのではないですか、妬いていたり心配があるのだし。
そして、僕はまだ怒っているよということを貴女に知らせるために。
そうすぐに、へらへらなどできないでしょうよ。
怒っているということは、貴女のことが好きだということと心配を
したからですよ。ものわかりのよいようなことを普段言っていたとしても
本音はそうではないということだと思うけどね。

逆にいうと、全く怒らない男だとしたら、それは無関心だという
ことで、惚れてないということにも通じるわけだからね。

逆を考えてみましょうよ。

貴女の彼が、女友達3人と夕食に行くよといって、そのあと飲みにいって
その一晩貴女は連絡を待っていたが、こない。
もしかしたら、女友達のひとりとでも、どうにかなったとか心配に
なったり、嫉妬したり、微塵も考えないでしょうか。

>もうだめなのでしょうか…

遠距離がどの程度の距離かは知らないけど
もうダメかと考えるまえに、どうして実際に会うとか
会いにいくとか、考えないのかな。
それが一番の解決なんだけどなーーー。
会えばこんなことは氷解してしまうことなんだけどねーー。
おじさんは、そう思うけどね。

遠距離って、意思の疎通不足だったり、誤解だったり、
どうしてもいつも近場にいる異性がよくなったり
そういう積み重ねで別れてしまうのが多いのだから。

近場の異性に惹かれて別れてしまうぶんには構わないけど、
まだ互いに気持ちがある同士が、意思の疎通不足だったり、誤解で
別れてしまったり意地の張り合いで、気持ちが片方が冷めたりするほど
バカらしいことはないのだけどね。

頭で考えているより、それほど遠くない遠距離であれば
会いに行ってらしゃい。
小さなくだらないことでも、同じようなことが何度もあると
男女関係は、突然片方からジーエンドとなってしまうことがあるんだよ。

おじさんは、こういう回答です。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

毎日ハラハラするくらいなら付き合ってても疲れるだけかと思いますが。



あなたはいつもあれこれ聞くのに自分の事を報告しなかった、ってことに怒ってるんですよね?じゃあ、彼氏もあれこれ聞いてくればいいのに、って思いますけどね。

で、今、自分は逐一報告、相手のは何も聞けない状態ですよね?それ彼氏じゃなくて上司ですね笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々自分も不満があるにはあるのですが自分に負があるので…色々と恋愛は難しいですね。ピュアな気持ちでずっといたいですね。

お礼日時:2017/01/28 01:32

気持ちすごく分かります。

不安ですよね。
少しでも不安や思ったことがあれば、延ばさずすぐに話すことが大切だと思います。
何かにつけて「与えてもらう」ことばかりでは、距離が遠かろうが近かろうが、何も変わらないと思います。
あなたの幸せを祈っております。

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!