dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海辺の観光地などに行くと、○○市場と名前のつく所がありますが、その中で海産物の試食をしておいしいと思って買って家で食べてみたら試食品とあきらかに味が違うんです。その時買ったのが【釜揚げしらす】でしたが、試食品は舌触りがよく美味しかったのに買ったものを食べたらパサパサして舌触りが悪く明らかに【解凍】したものでした(多分)。
すごくだまされた気分です。スーパーで買ったちょっと高めのやつしか美味しかったです。
やっぱりそうゆう事してるのでしょうか?
やってるとしたら詐欺ですよね。

A 回答 (2件)

 一概に詐欺とはいいきれないですよ、できたてを試食させといて販売はパックに入った物とかになってるから、あと海のそばでとか、暑いところで食べるからおいしいってのもありますので。



 パサパサとしておいしくないから、どーすればおいしくいただけるか電話して聞いてみるといいですよ、少しあぶったり蒸したりすると味が戻ったり色々と教えてくれますから(^_^)v


 今、高校野球をやっていますが甲子園で売ってるカチワリ氷ってあるのであすが、観戦しながら食べてるとすっごくおいしいのですが、ただの氷を砕いてビニール袋に入っているだけなんですよね、家でやっても何故これが?といつも思います(^^;

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご返事遅れてしまいました、すみません。

そうか、試食品は出来立てなのかー。
そしたらかなりの出来立てだから、おいしかったの
のでしょうね。

お礼日時:2004/08/28 16:12

こんばんわ。



全国に一杯ありますよね。
私もよくいきますので、店員に聞きそして食をして買いますが、しまったというものが結構あります。
あれだけの商品をそろえるのは難しいのでしょうね。
絶対ここにはないというものは最低限避けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご返事遅れてすみませんでした。

やっぱり試食したものと、買ったものと味が違うと
『ショーーック!!』ですね。

お礼日時:2004/08/28 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!