dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は彼女に名前を呼んでもらえません、彼女にはバツイチで子供がいてその子供が付けたあだ名でいつも会話をしています。最初は子供が自分のことをなんと読んだらいいかわからないと思いあだ名のままでもよしとしてきましたが、だんだん略して呼ばれたり、その子供が機嫌悪いと偉そうに上から言ってくるのが本当に嫌になり、
母親の彼女の方から名前で呼んでもらい、子供にもそれを促したいと思ったのですが、彼女には全く受け入れる余地がありません、
自分は二人のことを下の名前でいつも呼んでいます。

もともと彼女はねーとか、ちょっと、と名前を呼ばずに私のことを呼んでいます。
週末だけとはいえ、普段一緒にいる相手の呼び方、名前を呼ぶ事は大事な事じゃ無いかと思います。

みなさんはどう思いますか?

A 回答 (1件)

私は、お互いの好きなよび方で良いと思う。


でも、あなたは名前で呼んでほしいんだよね。
理由を説明してみればどうかな。
そうすれば、彼女さんも少しはわかってくれるんじゃないかなあ…
それに彼女さんも名前で呼ばない理由があると思うんだ。
彼女さんの意見もきいて、お互いが納得のいく呼び方に出来ればいいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、

おそらく小4の息子を気にしてカップル感を出さないようにしてるのだと思うのだけど、

何度聞いても呼んでるでしょ、と言って
ちゃんとは答えてくれないんですよね、

気にしないのが一番なのかも知れないですね。

お礼日時:2017/02/04 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!