
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
14段 7X2
21段 7X3 まともなロードバイクの 段数ではないです クロスバイクでは?
部品が低級過ぎ メーカー名を聞いても?安価な ろーど風自転車でしょうかねー
ロードバイクは、低級で 10X2か中級以上なら 11X2です。
No.3
- 回答日時:
14だと、ロード感覚、21だとクロス感覚って個人的には思うかな…
この2つのタイプには乗ったことないからわかんないけど、14のほうがいいかもよ。
坂道上りたい〜、ていうのがあれば、21の方が楽なのは楽。
No.2
- 回答日時:
>SAIFEIとCANOVER
ちょっと予想はしてたけど、かなり際どいとこを選びましたね。
多分CANOVERはロードバイクじゃなくてクロスバイクだと思うんだよね。
ハンドルがT型のじゃない?
CANOVERのロードは全部14速で21速はなかったと思うし。
SAIFEIは見た目はロードバイクっぽいけど、オススメはできないかな。
ロードバイク買うなら最低で10万円からってとこですよ。
2万とか3万とかで売ってるのは見た目をそれっぽく作ってるだけだから、同じ金額出すなら性能良いママチャリ買った方が良い感じで走れます。
まあどうしてもこの2者で選ぶならCANOVERかな。
それと、もし通販で買おうとしてるならやめた方がいい。
以下は通販だと仮定しての話だから、違ったら読み飛ばしてね。
ロードバイクとかクロスバイクとかってのは、ポジション出しって言って、最初のセッティングがすごいシビアにしないとダメなんだけど、全くの素人だったらできないから。
しかも自転車ってのは7部組って言って、7割くらい組み立てられた状態で届くから、専用工具とか使って自分で組み立てた上に調整しなきゃならないよ。
お店によっては完全に組み立てた状態で送ってくれるところもあるけど、その辺を確認した方がいい。
街の自転車屋さんで買えば少なくとも組み立てと調整はしてくれるし、スポーツ自転車扱ってるお店ならポジション出しもちゃんとしてくれるよ。
No.1
- 回答日時:
初心者だったらあんまり細かいことは書かない方がいいね。
多分後ろが7枚で、まえが3枚か2枚かって選択なのかな?
14枚だったら効率的で自転車も重くならない。
普通に走る分には問題ない。
21枚だったら自分の脚力に合わせたギアを選びやすくなるけど、車重が重くなっちゃう。
こちらも普通に走る分には問題ないけど、使わないギアが多くなるから無駄も多い。
一般的には前のギアはだいたい固定だから、14枚でも21枚でも実質後ろの7枚のギアがメインになる。
前が2枚の場合だと、小さい方のギアを普段使って、すごいスピードを出すときに前の1段大きいのにして走るって感じ。
前が3枚の場合だと、真ん中のギア(2枚の場合の小さい方)を普段使って、2枚の時と同じですごいスピードを出すときに前の1段大きいのにして、すごい上り坂で回すのが大変な時に前の一番小さいギアにするって感じ。
したがって、質問者さんの走る環境がどんなとこかによっても違ってくることになる。
坂道多いとこであまり脚力に自信がないなら前3枚あった方がいいし、平坦な道が多いんなら前2枚でも十分だし。
ちなみにどの車種とどの車種で迷ってるの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急勾配の上り坂をロードバイク...
-
クロスバイクって時速何キロく...
-
MTB、ATB、CTBの違いは?
-
自転車を買う際確認すべき点
-
過失割合は?
-
自転車に詳しい方へ Amazonで空...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
Tシャツにつけたラインストー...
-
自転車のペダルが回転してしまう
-
車から見て黄色とオレンジ色ど...
-
車庫入れする時にライトを消せ...
-
登山用ヘルメットのインナーキ...
-
マウンテンバイク ベダルが空...
-
中学生です。 中学生になっても...
-
整備士さん
-
初心者です。雨の日のライトは1...
-
GIANT ESCAPE R3 と CROSS 2...
-
自転車のペダルが裏返る?
-
クロスバイクを購入したのです...
-
目潰しになる程の強力な光を放...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピクミン2のことについて質問が...
-
クロスバイクって時速何キロく...
-
パワーレシオってなんですか?
-
ロードバイクを買おうとしてい...
-
急勾配の上り坂をロードバイク...
-
ママチャリで45kmって速いんで...
-
ロードバイクで時速40キロ以上...
-
なぜ、ロードバイク?クロスバ...
-
ミニベロの走行性能っていかが...
-
ピストバイクは、しんどい?
-
20インチと700Cの走行感の違い
-
過失割合は?
-
MTB、ATB、CTBの違いは?
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車に詳しい方へ Amazonで空...
-
今朝、通学中、自転車ハンドル...
-
自転車のペダルが空回りしなく...
-
Tシャツにつけたラインストー...
-
初心者です。雨の日のライトは1...
-
目潰しになる程の強力な光を放...
おすすめ情報
SAIFEIとCANOVER
とゆうメーカーで悩んでいます