
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
なんかだかなぁ・・・・いろいろな点で答えようがない。
①
コーヒーの味なら、香り、酸味、苦味などなど、豆によっても、焙煎によっても、いれ方や温度でも全く違う。
普遍的に、うまいまずいなどなく、結局は、その豆の特性を活かして、入れたコーヒーなら、最後は好みなので、うまいまずいは意味ない。
②
さて、インスタントは、そもそも、味も、香りも、豆から入れたコーヒーには及ばない。ちゃんとコーヒーが好きな人から言わせれば、
泥水ともいいますね。コーヒーの評価を、インスタントに対してしてもしかたない。所詮まがい物なので。
③
そして、そのインスタント論が仮にあっても、うまい、まずいとかは主観なので、質問にはなりません。あなたがうまいと思えばそれでいい。
私は、インスタントコーヒーなど死んでも飲まない。どちらも正解かと。
④
コーヒー原料って豆の仕入れ?そんなことわかるはずがない。相場、仕入れ量、いろいろある。いずれも、ブレンドで混ぜてるだろうし、製品によっても違う。
ただ、100円のコーヒーだと原価数円といいますから、おもったよりずっと安いと思いますよ。
⑤
メーカー名や、親ブランド名で言ってますが、製品によって全然違う。トヨタと日産どっちが好き?と聞いたところで、車の良し悪しにはならないのと同じ。
⑥
世界中でもっとも売れているのがうまい・・・・って???どうかなぁ。グローバルブランドは、国ごとに味を変えてだすので総数が、商業的成功の指標では
あっても、味に相関はないかと。
とまあ、もう少し、質問を整理整頓した方が、いろいろ答えやすいかと。
No.3
- 回答日時:
私もネスカフェはあまり好みませんが、マキシムよりブレンディ派ですw
ただ、濃さや香りを自分好みにした場合
ネスカフェよりも多めに入れることになるので
原価的にはどうかわかりません^^;
No.2
- 回答日時:
世界中で一番多く販売されているインスタント・コーヒが、世界中で一番多くの人の嗜好にあっているということです。
個人の好み判断することじゃないですけど。個人的なことですが、スーパのWALLMARTブランド名でコロンビアの豆のブランド商標のついているのが、好きです。No.1
- 回答日時:
その人の嗜好ではないでしょうか。
ネッスルの方が、元来の味に忠実と、わたしは思いますが、
マキシム(味の素)は口当たりがマイルドなのは確かですね。
原価は、マキシムのブレンドの具合などで、高いか安いか
どちらかは、解りませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内容量:価格の一番安いインス...
-
外商が出入りする家って、金持...
-
レギュラーコーヒー(粉)の入れ方
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
コーヒー飲む時はブラックです...
-
コーヒー
-
自動販売機
-
【フレーバーコーヒー】変わっ...
-
朝の飲み物
-
【化学・コーヒーのコクの出し...
-
濃いコーヒーと激辛を摂りすぎ...
-
【化学・珈琲】コーヒーのカフ...
-
「コーヒー豆を挽いたもの」の名前
-
ホットですか?アイスですか?
-
朝に弱いんで、朝からモンスタ...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
グリコカフェオレ好きですか?...
-
アイスコーヒーに最適な氷のサ...
-
カフェインの入ってないお茶系...
-
カフェインの抽出実験
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内容量:価格の一番安いインス...
-
粉状のインスタントコーヒーを...
-
カレーにドリップ用のコーヒー...
-
業務スーパーで売られている、...
-
業務スーパーで、詰め替えイン...
-
レギュラーとインスタントどっ...
-
コーヒーらっきょうの作り方
-
紙フィルターバック付のインス...
-
コーンクリームスープ(・・?
-
【インスタントコーヒーの瓶詰...
-
1日に何杯コーヒー☕を飲みますか?
-
安価なインスタントコーヒーの...
-
インスタントこーヒーを淹れた...
-
まずいインスタントコーヒーを...
-
インスタントコーヒーは添加物...
-
インスタントコーヒーの瓶を傾...
-
インスタントコーヒーで芳香
-
朝と昼の2回ブラックコーヒー...
-
ボトルコーヒーとかインスタン...
-
昼飯に困っています。カップ麺...
おすすめ情報
コンビニでもコーヒーを扱い始めましたが、どこも大きく差は感じないですが、セブンイレブンが一番あとを惹く美味しさです。
コーヒーに詳しい方の説明をお聞きしたいです。