プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学生の通学定期って自宅の最寄り駅から大学の最寄り駅以外の路線を指定して購入することってできますか?

A 回答 (6件)

出来ません。


キャンパスを掛け持ちする場合も、主たるキャンパスが大学の最寄駅になります。
    • good
    • 1

>自宅の最寄り駅から大学の最寄り駅以外の路線を指定して購入することってできますか?



貴方にとって、その路線の方が合理的(所要時間・利便性・経済性)ですか?
更に、その路線の鉄道事業者と学校の間で、学校最寄駅を指定した通学定期発行の協定が締結されているか否かです。
    • good
    • 0

通学定期券の「最寄り駅」とは、地図上で最も近い駅という意味ではなく、合理的な経路であることが条件です。


バス路線のターミナル駅であるとか、駐輪場がされているとか、大きな遠回りにならない範囲で乗り継ぎが便利であるとか、
常識的な判断においての合理性のほうが優先されます。

なお、2つのキャンパスで授業が行われる場合、どちらか片方でないといけないと言うことはありません。
その両方のキャンパスで正課の授業があり、その両方へ通学する必要がある場合は、
キャンパスA最寄り―自宅最寄り―キャンパスB最寄り、という経路での通学定期券を購入することができます。
サークル活動のためだけでは通学定期券を購入できません。
卒業要件外科目については、大学が通学と認定するかどうかでしょう。
    • good
    • 1

出来ません。

その場合は通勤定期となります。通学定期とは「通学定期券は、当社が指定学校として指定した学校の学生・生徒等の方が、ご自宅の最寄り駅から学校の最寄り駅の間をご利用になる場合に限って発売いたします。
通学定期券は、修学上の経済的負担を軽減することを目的に大幅な割引をしているため、上記以外の条件では発売いたしません。
学生・生徒等の方であっても、アルバイト先や学習塾等へ通うために定期券をご利用になる場合は、通勤定期券をお買い求めください。」JR西日本約款より抜粋。鉄道会社共通ルールです。
    • good
    • 0

できませんよ。

自宅最寄り駅~学校最寄り駅だけです。
どこの鉄道会社利用か分からないですが、例として一番利用者が多そうなJR東日本だとこういう決まりです。
皆さん回答されているよう、どの会社も似たような規則があるはずです。

旅客営業規則 (通学定期乗車券の発売)第36条
https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/0 …
(1)居住地もより駅と在籍する指定学校(中略)もより駅との相互間を、通学のため乗車する場合
(2)100キロメートル以内の区間を乗車する場合
(3)区間及び経路を同じくして順路によつて乗車する場合
    • good
    • 0

定期券の制度は会社によって違います。


出来るところと出来ないところがあるとしか言えない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!