dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日山間の県道を走行中に
木の枝の固いものが落ちてきたようで、フロントガラスに当たって
フロントガラスにヒビが入りました。
交換しかないようなヒビなのですが、
できるだけ安く済ませるにはどうしたら良いでしょうか?
オークションなどでは16000円前後でガラス本体が売っているのですが、
実際このようなものは持ち込みでは交換をやってもらえないということはあるのでしょうか?
55000円で提示しているサイトに見積もりをお願いしたら9万という答えが帰ってきました

A 回答 (3件)

私の例を示すと


ガラスはオークションで新品を購入(中国製?)
これを行きつけの車屋に持ち込んで依頼したら工賃1万でウェザートリップも交換必要なら+1万でした。
結局ウェザートリップも劣化していたので合計3万くらいでしたね。
若干ビビリ音が出る気もしましたが値段を考えれば満足でした。

まぁ正規品を通常の手順で交換したら10万円くらいかかるのが普通だと思います。

私の行った車屋でも本来は交換は出来ないんですがガラス屋にツテがあったのが大きいと思います。

取り敢えず近所の車屋などに直に電話して持ち込みでいくらでやってくれるか聞いてみては?
    • good
    • 0

ガラスの交換費用は、大半がガラス以外のコストですから、安いガラスを入手してもダメだと思います。


それに、持ち込みガラスで交換する職人がいるとも思えません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ガラスで5万くらいで、工賃部品類が4万くらいでしたので
ずいぶんガラス代を高くしているのでは、、、と思ったのですが、
中国製の安いもので1~1.5kくらいなので、
まぁそこまででもないのかもしれませんね。
本来職人さんには敬意を払いたいのですが、家計も火の車なので
がっくりきてもう頭がまわらないような感じで・・・
つい失礼とはわかっていながらききたくなってしまいました。

お礼日時:2017/02/07 19:22

ヤフオクなどで売ってるガラスは、中華製の安物で 歪みや 厚さの不均一もあり割れ易いという点もあります。



接着剤だけで 7000円します。
硝子の取り付けはディーラーではできません 自動車ガラス屋さんでの作業でしょう。
持ち込み交換など 高く取られて当たり前です。

純正のガラスは、純正なので割高です。 旭硝子のクールベールや 日本板硝子の エンジェルガードなどの 断熱ガラスに交換するのが 一般的です。
純正より安いんです。 定価は、高いんですが 市販ガラスなので値引きが有ります。断熱ガラスで 夏場手がヒリヒリ厚くなることが無くなります。
ETCもレーダー探知機も大丈夫です。

安物買いの銭失いにならない様に 変なガラスを選ばない事です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにヤフオクのそれらのものは、いろいろな加工などもないようですね
やはり8~10万で、国内優良ガラスというものが一番無難ということになるでしょうか・・・痛いですがどうしようもないですよね
同じ車種で、現状取り外し品のようなものもあるのですが、
あのようなものの場合同じかなぁとは思うのですが、
それを取り寄せて、探して、とやっていると大変そうですね
やはり見積もりを取り、国内優良ガラスでさくっとやってもらうのが結局一番なのでしょうか。
車自体が古いので車両保険はついていませんでした。つけたところで
今回と同じくらいの出費になりそうですし・・・
今思えば、県の管理事務所に相談すればよかったのかなぁと思うのですが・・・

お礼日時:2017/02/07 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!