dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、小さい頃
母親に「すぐ帰るから、待ってて」と言われて
置き去りになって、帰ってきた時には
泣きながら父親に土下座をして、
父親は「二度と顔を見せるな!」と言われて
生き別れた母が居ます。


そんな、生い立ちがあるせいかもしれませんが
友だちでも、彼でも
帰ってこないのではないか…と、ものすごく不安になり
お家に着いたら教えてね
と、よく伝えてしまいます。

今日も、男友だちと遊んで
楽しかったのですが、帰りに帰ったよって報告が無いだけで
イライラしてしまい
お怒りです。

男友だちも、女友だちにも
こうだからね、、と伝えていますが
とてつもなく、不安に襲われて1人でイライラしてしまいます。
自分でも、めんどくさいんですが、
こういったやつを友だちとして、面倒だと思いますか?
そう思われるようなら、もう友だちやめてもいいくらい
とても苦手なんだな…と思いました。

その友だちが、私以外の人と遊ぶとかで遅くなるのは
遊びに行ってくるね~って言われなければ気になりません。

勝手に遊びに行けばいいし、報告しなくてもいいです。
ただ
言われたら、失ったらどうしよう…と不安になるのです。

大概の友達は、なんも言わないんですけど
1人言ってくる男友だちがいるもんで…なぜかね。
心配されたいの!?と、イライラするんです。

教えてください。
わざわざ、報告しないといけないの面倒だということ
なんで、それを知ってて、報告してくるのかということです。

A 回答 (1件)

あなたの過去の生い立ちには同情を禁じ得ませんが、そう言った考え方や、イライラするなどは世の中では通用しませんよ。



今 あなたがしなければならないことは友達を批判する事ではなく、自分自身の考え方を改める努力をする事です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね、
考え方をかえなければ、新しい1歩が踏み出せないのがわかってるのに
うまくコントロール出来なくて、悩んでます。情けない…

お礼日時:2017/02/07 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!