dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キヤノンのページだとLサイズで25円だけどプリンタ本体が9800円だから実際はそうなりません
でも商品がずっと有るということは魅力に感じる人がいて売れてるということですよね
旅先でどういうシチュエーションで使うのかいまいち想像ができないんですけど
写真屋のない小さな島の民宿などで出会った人と記念写真を撮って渡すんですか
どういう使い方をされてる方が多いんでしょう
イメージして納得してから買いたいし
購入後だとしても旅行前に先に便利な使い方を把握して置きたいです
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

以前、海外旅行にツアーで参加したときにキヤノンのセルフィーを持ってきて現地で会った人やツアー参加者に撮った写真を渡している人がいました。


もらった人は喜んでいましたので良いコミュニケーションの道具にはなると思います。
他に現地で撮った写真でポストカードを作成して出せばそこの消印もついて日付、場所がわかる記念にもなると思います。

写真専用プリンタとしてもインクジェット方式と違う昇華型熱転写方式できれいな仕上がりなので旅行だけではなく普段の写真印刷にも使えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/14 20:00

この商品の性質上 バッテリーパックは必須になりそうなので、17000円程度?(だと思います)払う使用価値が見出せれば 逆にすごく便利なんでしょうね。


No.2さんも触れているようにチェキなどの代わりになるにはなりますが。
個人がイベントなど物販の際に2ショット写真プリントをサービスとか。まぁ、使い方はアイデア次第なのかもしれません。
部屋におくのにコンパクト・・・も値段を考えればコンビニプリントか、通常のプリンターから選んだほうがいい気もします。

ただ、確かに観光地に出掛けたときに一眼カメラを構えているせいか、良くスマホでもコンデジでも「撮ってもらえますか?」とは言われます。
コンデジはともかく、スマホなら 自分ので撮ってデータを簡単に渡せればな?とは思うのですが(NFCだと設定なしで出来るのかな?自分のはiphoneなので試す事もできない)手順などを踏まえて渡すのもさすがに面倒なのと、やはりプライバシーの問題もあるので控えています(デジタルデータとしては残ってしまうので)

質問者さんはすでにご購入は決められているようですし、旅先で。と具体的な事まで書かれていますから、もしもそういった 写真、コミュニケーションが好きなのであればそれだけの目的でもいいのではないでしょうか?
同時に名刺などに、ブログのアクセス先など書いて渡せば 自分の旅行に関しても楽しみとしては増えるんではないでしょうかね?

正直、バッテリー込みで1万程度なら使用目的はあやふやでも良いきもしますが・・・バッテリーが別途7000円っていうのはちょっと痛いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/14 20:00

訂正とお詫び



「スマホ de チェキ instax SHARE SP-2」は、本体重量250g。USB充電式バッテリー駆動です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/14 20:00

CP1200。

どう利用するかは人に依ると思いますが、商業電力のある場所でないと印刷できない点と本体が860gと重い。
メリットは、Wi-Fi 非搭載デジカメでもUSB接続でプリントできる事。

ランニングコストに難はありますが、スマホdeチェキだと、本体が253gで駆動はリチューム電池(2CR×2本)。
http://instax.jp/share/
https://www.rentio.jp/matome/2016/06/instax-shar …
これだと、街角で出合った外人さんを記念撮影。その場で写真をプレゼント何て事も可能ですが。
※専用のアプリ、インストール要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/14 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!