

No.2
- 回答日時:
出品者がその値段で売ろうとしているから
知っていると思いますが、必ずしもAmazon=販売者ではありません
runix2007 さん。回答ありがとうございます。
絶版になって在庫がない本なら、中古が定価よりも高くなるのはわかります。しかし、発行から1ヵ月しか経っていない本の中古が新品よりも高いというのは理不尽です。出品者がその値段で売りたいと思ったとしても売れなければ意味がないでしょう。定価で買えるのに定価よりも高い価格で買いたいという人がいるのでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 実用・教育 アマゾンで、新品4400円、中古でも3800円くらいの書籍が、次のサイトで99円で売っています。 本 2 2022/05/22 20:31
- その他(教育・科学・学問) 大学研究費の立替払い請求の頻度 3 2022/04/14 20:23
- ネットスーパー 最低注文金額1円からで、送料無料の商品 3 2023/03/26 14:53
- 据え置き型ゲーム機 中古の1000番台の動作品1万5000円以下のPS4中古本体を割り切って買うのはありか? 1 2022/12/24 18:27
- 確定申告 メルカリの確定申告について 6 2022/12/14 13:04
- 据え置き型ゲーム機 PS5を近いうちに買おうと検討していて買うのにあたり壊れりゃまた買うか高値で修理すればいいやてのもあ 9 2023/03/31 14:18
- メルカリ メルカリでd払いした商品で、送料が別だった! 1 2022/10/27 02:35
- デスクトップパソコン デスクトップpcを買います。 値段が妥当か見てください。 PC基本部 ESPRIMO WD2/F3 4 2022/05/14 06:58
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
- Amazon Amazonの返金明細について 1 2022/06/30 02:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブックオフでは、広辞苑第5集は...
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
ブックオフなどの古本屋さんは...
-
洋書の奥付の読み方
-
内田春菊の「私達は繁殖している」
-
FHD1080Pというドライブレコー...
-
李嘉誠について書かれている本...
-
本居宣長 玉勝間 六の巻 現...
-
金ノコの刃数について
-
コレは乱丁・落丁?
-
東野圭吾『ゲームの名は誘拐』...
-
文庫とコミックスの違い
-
流通してない漫画
-
書店に置いてある本。1冊でど...
-
新書のレポートの書き方につい...
-
図書館にエロ本を置けば利用者...
-
新書シリーズ名とはなんでしょ...
-
気配りについて学べる本!
-
本の概要って基本、どこに書い...
-
文庫本と単行本の違いって何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アマゾンで中古の本が新品の本...
-
米国アマゾンの中古品(マーケ...
-
Amazon.co.jpのマーケットプレ...
-
アマゾンでわずか一円の古本を...
-
ブックオフでは、広辞苑第5集は...
-
FHD1080Pというドライブレコー...
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
洋書の奥付の読み方
-
新書のレポートの書き方につい...
-
海外写真集の購入について
-
単行本サイズ、大型本サイズって?
-
本をプレゼントする心理って な...
-
略語で(学)は何の略でしょうか
-
ガラスの仮面、コミック版と文...
-
小説で・・・
-
ノベルズとは?文庫とは?
-
新刊の発売日は業界で決まりが...
-
本をカバンの中で閉じたままに...
-
巻頭言の訳について
おすすめ情報