dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダブル不倫を正論化する友人

私には10年来の友人がいます。
10年以上の付き合いなのでいいこともあれば、おや?と思う時ももちろんありましたが、それでも楽しくやったきました。

けれど、ここ最近ちょっとその友人に対して悩むようになりました。
皆さんなら、どうするか、どうしていこうと思うかアドバイス頂けると幸いです。

友人は、三年前から社内でダブル不倫をしています。
いい大人なので、私がワーワー口を出すことではないと思い、いつも不倫の事に関しては聞き手に回っていました…が、最近になって突然
「私達今はお互い先を考えて真剣に付き合う事にしたの!」
と宣言されました。
簡単に説明すると、お互い今のパートナーとは別れて一緒になるためにこれからは付き合っていくというものでした。

3年もこの関係が続いていて、今更!?という気持ちや、子供のことはまるで考えてないあたり、不倫するとお互いしか見えないのかな?とか私には分からない気持ちなのかな、なら余計なこと言わない方がいいのかな、など口に出すより前にグルグル考えてしまい、今はノロケLINEが来てもなかなか積極的に返事できません。

友人には、私の子供と同い年の子供がいて、よく土日など予定を合わせてあそんだりしていたのですが、最近は、土日は彼とのお泊まり優先、子供はおばあちゃんに預けて(もちろん嘘をついて預けて)。
会社帰りも保育園の預かってもらえる時間差でいっぱいいっぱいまで仕事終わり2人で会っていることなど、ウキウキして話してくるようになりました…

こういう話をウキウキしてくる友人、一緒になるから真剣に不倫してるとかいう言葉・・・

世間的な目で見ればおかしいのは分かっています。
でも10年来の友人だからこそ簡単に疎遠にもしたくない私もいます。
今後どうやって付き合っていくべきか、アドバイスが欲しいです…

よろしくお願いします

A 回答 (11件中1~10件)

ご友人だっていくら浮かれていても、誰にでも話せる話題でないことくらい分かっているでしょう。


あなたに話すのは自分のことを理解してくれていると信頼しているからだと思います。
ですがあなたが聞くに堪えないと思うのであれば、不倫の是非は言及せず「私は聞きたくない」とだけ伝えてみては如何ですか?
あなたの意図を分かってくれる人であれば控えるでしょうし、逆切れするようならその程度の相手だったと思うしかありません。
以下私の個人的な考えですが、今後あなたが良い人生を歩みたいと願うならば、厄介な人間関係は清算すべきだと思いますけどね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!

簡潔でとてもわかりやすく、やはり私自身が勇気を出して不倫の話だけは聞きたくないことは伝えようと思いました!

ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/20 21:59

まずは、不倫を理解してみましょう。

別に肯定するわけでわありません。
わたしの考えは、
感情そのものは純愛なんだと思います。
例えば、中高生の頃の恋愛を思い出してください。
多分その頃は、親の存在よりも彼氏のほうが大切だと思ってたはずです、今思い起こせば子供だったなぁと思いますよね、不倫している友達はまさに此の状態だと思います。
現実の問題をわかろうとしません、不倫には生活の事、子供の事などわずらわしい問題が存在しません。ただ好きと言ってセックスを楽しんでいます。「お互い先の事をかんがえて…」と言ってますが、多分、二人だけの世界の話です、夢のなかの話です。
子供の頃に好きな人と過ごす事を考えたこと有りますよね、今考えると恥ずかしくなるような…
そんな人は普通に説教しても聞く耳を持ちません。
従って突き放すしかありません、現実を見なければわからないのだから。
ところで、3年間見て見ないふりをしてきた貴女は本当に友達なんでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

本当にその通りです!
2人だけの夢ワールドなんです!!
誰が聞いてもそんなことしても、誰かを不幸にした付は回ってくるのにって・・・

でも痛い目みないと分からないんでしょうかね…
見捨てたりするわけじゃないですが、そういう事なのでしょうか…


もう少しどう本人と話すか、伝えるか考えます…ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/19 22:55

彼女にいいましょう。

私はあなたをこころからの友達だと思っている。あなたのことは当然好ましく思っている。しかし、私は不倫は嫌いなので、私に不倫の事に関する話をしないで欲しい。

もし、あなたの家庭に争い事が発生した場合、あなたの不倫について聞いていたなら、私も責任を感じるので不倫問題は当事者で話し合ってケリをつけて下さい。と、いっておきましょう。

その結果、友だちづきあいがどうなろうと知ったことではない。と、いう気持ちでいましょう。要するに友達という人物と、不倫を分けて考えるということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

私は✕がついてます。現在シングルマザーです。元夫の不倫が本気で離婚して、その事も友人は知っています。騙される側の気持ちも話してますが…

それでもやめようという感じではありません。
私は私、自分は自分みたいな・・・

お礼日時:2017/02/19 22:52

完全にあなたを味方だと思っているのでしょうね。


だからノロケ話をしてくるのでしょう。
嫌ですよね!
私はされた事があるので、
絶対に許せないので、聞きたくないと言います。
一度難色を見せたらもう言わないと思いますよ。
悪い事ってのは分かっているはずだし、他言されたら大変な事になるしね、向こうから離れていくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

強く反対はしてないので、味方とは思っているかな?とは思います。

そして、いう人が減ったきたとも言っていました。

仲がいい期間もあったからこそ、簡単に私もさよなら~ってできないんです…

もう少し様子を見て、ノロケが続いていくようなら、私も苦しいのでその時は伝えます、自分の気持ちを!

お礼日時:2017/02/19 22:48

私の友達も不倫を正当化してました。

結婚するからと。
ダブル不倫ではなかったですが。

本当に仲のいい友達だったので私は自分立場ははっきりさせておきました。

不倫は良くない。私は反対だよ。相手の子供とかの問題もあるし、自分に子供が出来た時に既に旦那に子供がいるって可哀想じゃない?将来だって揉めるよ。人の幸せ邪魔して幸せにれるとは思えない。本当に結婚するなら全て彼が決着つけてからあなたを迎えに来るべきだから私は彼を信用できないよ。

でも、彼に会ったことないし、彼のいいところもきっとあなたにしか分からないことたくさんあるだろうからね。続ける続けないはあなたに任せるよ

でも私は話は聞くけど応援はしないから否定的になっても素直に聞いてねって言ってました。

その子はいけないことをしてる自覚はあったので、わかった。少し考えるけどやっぱり別れられないと思うといってました。


でも別れましたーけどね。

別れさせようとすれば意地になって別れないし、だからって応援するのも絶対に違うから、私とあなたの考え方は違うし、あなたの彼のことは信用してないけどあなたの味方ではあるから話は聞くよってゆー程の方がいいと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

そうなんですよね…
維持になっちゃうんですよね

話は一度しましたがやんわりだったので、あまり響かないと言うか・・

その通り、私も別れるか、ずっと片方が離婚しないかだと思っています。

本人らは楽しいかもしれないけど話された方は苦しいですね…

お礼日時:2017/02/19 22:41

一度、真剣に話をします。


でも、聞く耳を持ってくれず我が道を往く、となれば自然と離れていくと思います。
10年来の友人だからこそ、離れるときはスッと離れるし、今回は離れたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

真剣には話してないですね…

やんわりと話したことしかありません
「旦那さんにバレたら子供取られるんでしょ?なら離婚してからにしな?」
と・・・

けど、その時は「大丈夫大丈夫」の2つ返事でそこまで悩んでもなさそう・・・どころか、その時すっかり二人のワールドでしたので…

話し合うにしても切る勇気も必要なので、覚悟を決めて話す努力をしようします。

お礼日時:2017/02/19 22:36

結局のところ あなたのお心次第だとは思います。



質問の答えとは異なりますが。
私の主人の学生時代の友人に 本妻とは5年ほど先に離婚の取り決めをして
愛人と愛人の子供と一緒に暮らす決断をした男性がいます。

主人とその友人とは仲がよく 少し仕事もからむ関係でした。
主人自身も疑問を感じていたのだと思いますが ある日 私に相談くれました。
「その友人に 家族(愛人のほうの)ぐるみの付き合いを提案された場合 どう思う?」 と。
私は少し悩んだ後 
「私は本妻という立場上 本妻をないがしろにして 愛人家族と付き合うのは筋が違うと思う。 
 もちろん数年後 本妻との離婚が成立し 愛人が本妻になったなら お付き合いさせていただきます。」
と答えました。
主人も 「それが正論だと思う。」 と同意してくれました。

常識とかモラルとか呼ばれるものは 人それぞれの価値観で 違って当たり前のものだと思います。
あなたのご友人が 何を正しいと考え どのように生きて行こうと そのかたの自由です。
そしてあなたの価値観も 誰であろうと批判できるものではないと 私は思います。

あなたが 今のご友人を 受け入れがたいと思うなら そのことを伝え
将来 その不倫相手と再婚なさったら 友情の再開でかまわないと思います。
それで切れる縁であるのなら 初めからそれだけの関係。
10年来の友人だからといって あなたが納得のいかない友情を培おうとなさるのは どうなのでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

私の心次第・・・
ですね、そうなんだと思います。

私が友達を捨てれないんです。
捨てる勇気が無いんです。

私自身がもう少し考えます…

お礼日時:2017/02/19 22:28

恋は盲目ですね、走り出したら、全速力で突っ走り


横を見ることすらできず、ただただ二人のワールドへと・・・・・・。
不倫は世間一般的にはモラルの欠落した行為であり、周りを巻き込ん
だ言語道断な行為ですよね。
ただ、友人だからこそ、その言語道断な行為に「待った!」をかけて
あげてください。
それが友人の努め、義務ですかね。
普通の知り合いでしたら、さほど心配せず傍観しますが、10年来の友人なら
心から心配ですよね。
なので、もう一度友人と話す機会を設けて、彼の本心を再確認して、話し合って
ください。

友人なので、言いたいことや言いづらいことを言うことは、心底辛いかと
思いますが、時としては厳しさや本音こそが、友人にとってへの優しさだと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうなんです…
二人の世界にどんどん入っていってしまい、応援はしてませんが、10年来の友人、簡単に切りたくない私もいます。
でも、間違ってるとは思っています…
旦那さんもどうやら不倫してそうなんでそこはいいとしても、子供がかわいそうでなりません。
一人っ子で、両方が子供を見てないなんて可哀想だなぁと…

お礼日時:2017/02/19 22:26

ま、人はウキウキしてる方がいいからね〜遊ばれてるだけなんだけどさ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

私も男のいいように振り回されてるなぁ、相手は離婚する気なんかないのにと思っています。
恋愛は盲目ですね…

お礼日時:2017/02/19 22:18

私なら、この不倫の話には何とも返事できないから、話題にされても困ると素直に言います。


10年付き合いのある友達ならなおさら。本来なら反対して苦言してますよ、私なら。
よって、ノロケLINEきても完全にスルーすることをオススメします。
大切なお友だちなら、間違っていることを間違ってると言ってあげて下さい。
大切だからこそ、そう言ってるのだと伝えてあげましょうよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

はい、その通りで話題にされても困っています。
友人が不倫を始めた頃は、軽く止めました。
ずるずる一年たった頃、旦那さんにバレたらなどと助言しましたが、聞く耳持たずでしたので、もう言うまいと思っていました。

そうですね、この件はコメントに困るので聞けないとハッキリ言う勇気がなかった私もいけなかったです。
ありがとうございました

お礼日時:2017/02/19 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A