
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
牛乳に酢を入れて固まったものはヨーグルトではありません。
(ちなみに牛乳は酸と反応して固まります)
たとえ見た目が似ていてもです。
ヨーグルトには成分の規格が法律で定められています。
全部上げても仕方がないので
ごく一部だけ示します。
ヨーグルトには1mlあたり1000万個以上の乳酸菌が含まれていなければなりません。
単に酢を入れてだけでは乳酸菌は入りませんね。
だからヨーグルトではないのです。
他の部分はすでに答えられているようなのでそちらの回答を見てください。
No.4
- 回答日時:
すこしまじめに調べるなら,
タンパク質の変性
というのをキーワードにするといいでしょう.
No.2
- 回答日時:
調べてみましたが、牛乳+酢でできるのは「カッテージチーズ」あるいは「牛乳豆腐」というそうです。
牛乳+にがりも、参考URLによればできるそうです。
参考URL:http://portal.nifty.com/summer/freeresearch/0722 …
No.1
- 回答日時:
ヨーグルトは発酵したものですよね、どちらかというとチーズになると思います。
たくさんのチーズの中の一種類。
にがりは蛋白質凝固作用があるので、牛乳も凝固すると思うけど、含有たんぱく質の量の問題で固形になるほど固まらないだけでは?
http://www.furusato-kenkou.com/nigari-heigai.htm
参考URL:http://www.furusato-kenkou.com/nigari-heigai.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハヤシライスを作ったら酸味が...
-
賞味期限10日を過ぎている未...
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
生焼けのパン
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
お好み焼き粉を使ってのお好み...
-
卵アレルギーについてです 私は...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
冷凍えび(小)の殻はどうやっ...
-
卵の殻の薄皮を簡単に取る方法
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
海老を色良くゆでるには?
-
エビの殻をむかずに料理する姑
-
茶碗蒸しを作った場合、アツア...
-
『どんがら』の意味で…
-
冷蔵庫にパンを入れると
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハヤシライスを作ったら酸味が...
-
シリアルを牛乳以外で食べる時...
-
無脂肪乳か低脂肪乳で自家製ヨ...
-
賞味期限10日を過ぎている未...
-
乳原料の濃縮乳について教えて...
-
牛乳を煮詰めていいか?
-
23歳女性です。 牛乳と豆乳が大...
-
青汁のおいしい飲み方
-
牛乳から天然酵母を起こす方法...
-
フードプロセッサー、粒粒がの...
-
【化学】インドのラッシューは...
-
辛過ぎるカレー 辛過ぎる麻婆豆...
-
市販牛乳から作るバターの作り方
-
インドのロングライフ牛乳は、...
-
牛乳
-
ココア
-
ホワイトソース作りに失敗し、...
-
牛乳で腹を下さない方法はあり...
-
ヨーグルトは加工食品に含まれ...
-
牛乳で下痢をしない方法
おすすめ情報