dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結局人間は自分より下の人間を見て安心する醜い生き物ですよね?

A 回答 (7件)

そうでもないですよ。



最下層の人間は自分より下が居ないので、神様を信じて、来世に幸せになることを願って死んでゆきます。
    • good
    • 3

そうでない人もいますよ。


ただ上だけを見続けている人は身の程知らずだったり、逆に自分が下の人間で安心する人です。

何も下を見て安心したからって、醜いわけではないと思いますよ。
自分が上なのをいいことに、下の人間を攻撃するのは醜いですけどね。
    • good
    • 2

そういう感じの人が多いですね。

    • good
    • 1

全ての人がそうだとは言わないが、傾向としてはそうだろうね。

    • good
    • 2

ん~ どうなんでしょうね。


世の中で自分が一番最低だと思ったら、確かに不安かもしれない。
でも下がいたら安心するのとは違うような気もする。

ただ言えることは、自分より上とか下とかを考える目盛りは1種類ではないですよね。
背丈とか収入とか分かりやすいものもあれば、器や精神的なものの大きさ、心の豊かさ、自分の幸せの尺度、と、いろいろあります。

自分の場合、目盛りによっては最低ランクなものも多々ありますが、それでもそれなりに納得して、幸せを感じながら生きてます。
幸せの尺度が総じて低いので満足度が高いです。
まあ全ての目盛りで世の中で最低だと自覚したら、さすがに幸せだと言い切るのは難しいとも思います。
収入は低いけど普通に食べれるから十分幸せ、とは、地球上で餓死する人がいることを知っているが故のセリフですから。
    • good
    • 2

私は安心はしないな〜。



自分はまだその人の恵まれてないことが、恵まれているんだな、と
思うことはあります。

人にはそれぞれ背負っている不幸と、
恵まれていること、が、
みんなそれぞれ違います。

それだけのこと。
    • good
    • 2

謗法に毒された境涯の低い手合いはそうでしょうが、


そのような人々を気の毒、哀れに思い、
何とか仏界を涌現させてあげたいと願い、法華経へと導く、
菩薩のような人間もこの世には大勢います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!