dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に困っている・・・というわけではないのですが、、(笑)。

私はフィットネスクラブのナイト会員で、夜21時以降から利用してます。
場所は帰宅途中に利用しやすい、途中駅の近く。
当然、トレーニングが終わったあとも電車に乗って帰るわけです。

そこで、いつも化粧をすべきかどうか迷ってます(笑)。お風呂も入ってしまったあとは、帰宅したらもう寝る時間。化粧なんかしたくないのが本音。歩いて帰れれば、絶対しないのにな~(^^。

みなさん、どうしています?
私は、半乾きの髪とスッピンをごまかすために、帽子を導入しようかと考え中(笑)

A 回答 (3件)

わたしは帽子でごまかしています(笑)



帰りは電車を利用しますが、ジムの場所はどんな種類の電車も停まるくらい
大きな駅の近くです。
それでも髪は半乾きでスッピンです。。。

正直なところ、帰宅だけの為にメイクするのが面倒というのもありますが
メイクはお肌の負担になることもあるので避けています。

メイクしない代わりに、スッピンでも耐えられるようなお肌を保てるように
スキンケアを念入りにしたり、ジムで汗を流して新陳代謝を良くするようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
おお、やはり帽子派の方がいらっしゃいましたか。

そうですよね。スッピンでも耐えられるようなきれいで、健康なお肌が一番ですよね。
私ももうちょっとニキビ跡がきれいになるように、
スキンケアを手抜きしないようにしよう!

お礼日時:2004/08/17 23:09

素肌用のオイルコントロールパウダーはどうですか?


素肌のテカテカをカバーしてくれるので素顔よりはメイクっぽくなって、リップグロスだけでも映えますよ。

私は温泉地へ旅行に行ったときなど、温泉の後にメイクするのは嫌なので、この方法でお食事に行きます。

素肌で外を歩くと空気中のゴミや埃が付着して吹き出物などの原因にもなりますが、表面をサラサラにしていると
それも防げますよ。

お値段は¥600位からあります。
お近くのドラッグストアで見つかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!

なるほど、オイルコントロールパウダーですか。
考えつきませんでした。軽めのパウダーファンデのことは
頭にあったけど、あれはやはり下地が塗らないと浮いてしまいますもんね。

今度、旅行行くので湯上がり用にも使ってみようかな。
ドラッグストア、のぞいてみます!

お礼日時:2004/08/17 22:50

汗をかいてお風呂でさっぱりした後に またお化粧はしたくないですよね。


こんな時って、いつもなら綺麗になるはずのメイクも 単なる汚れにしか思えません。

薄いベージュ系の口紅かリップグロスをつけるだけでも相当違いますよ。
汗をかいてお風呂に入ったお肌はつやつやしていて、ファンデーションなんていらないですよ。 

まゆ毛が全然なくなるタイプの方でしたら、(私です。涙)帽子をかぶるといいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!

そう、お風呂上がりでぽっぽとしてる顔にお化粧って、
ある意味うしろめたい感じしますよね(笑)。まゆ毛は、どうにか自然に見えるくらいには、生えてます。ただ、描かないとしまりはなくなりますけど。

やはり帽子かなあ~。

お礼日時:2004/08/17 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!