
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
学校によって多少の違いはありますが、一般的には、追試合格の場合、成績として計算される試験点数は、実際の追試点数とは関係なく、本試合格の最低点です。
すなわち、本試合格最低点が60点の場合、追試合格者は何点をとろうが60点になります。
本試で60点をとると評価には42点がつくということであれば、本試59点の人が追試で満点をとった場合は試験点数は60点で、評点は42点になります。
そうで無いと、本試でヤマがはずれて高得点が取れない時に、わざと白紙で出して追試狙いと言う人がでてきます。
No.4
- 回答日時:
追試で合格したというのは、いわば「補欠合格」です。
あくまでランキング上は「正規合格者」の下です。追試で合格しながら「成績」を論じるなんて「恥を知れ」です。本来なら「落ちて」いるのに、「お情け」を受けて救済で「合格」にしてもらっただけなのですから。
No.3
- 回答日時:
追試は不合格者救済のためのもの。
成績表に載る成績を決めるのは最初の本試験結果です。
最初の試験で60点以上とった人は追試を受けていませんので、本試験と追試の2つの試験をあわせて評価するのは不公平、、、というか正しい評価になりません。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
「最終的な成績」が何を指しているか不明ですが、
追試は正式な試験ではないから、そこで満点とっても正式な成績にはならないと解釈すべきでしょうね。
60点ギリギリだった人も、もし再試験のチャンスがあったらもっと良い点を取ってるかもしれないでしょう?
No.1
- 回答日時:
これは、教授や学校の方針によって異なるので一概には言えません。
赤点の再試の場合は合格不合格の判定で、合格の場合は60点として成績をつけるのが公平だと思うけど、、、
若干のインセンティブをつけて69点くらいまでくれる所もあると思う。
成績的には可以上がつくことはまずないと思うけど、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校生の成績の付け方【新課程】について 教えてください 私は高校1年生です 今年から新課程という事で
- 今絶対絶命のピンチで、とても悩んでることがあります。 それはあと2日後に、卒業がかかってるテストがあ
- 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 第二回模試の3科目の各得点と合
- 模試で一喜一憂するの辞めたい。 高三です。 学習院大学志望なのですが、模試の成績が悪いです。 先日受
- 頭の良い人に関しての質問です。 学校や、予備校で行われる小テストでは全然点数を取らないのに、模試など
- 中3です。 中間テスト、非常に結果が悪かったです。 五教科で1番低いのが数学は10点台で、50点超は
- 先日、本当に深刻な悩みができてどなたかに相談聞いて頂けないと不安で堪らなくて、ご相談乗っていただけた
- 最悪です。
- テストについてです。 テストの採点ミスで言うと点数が下がる場合がありますよね。 それを言うと成績が下
- 身長187cmです。 公立中学校の成績についてです。 300人の学年で、定期テストは毎回トップ10に
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
専門学校でこの前試験で赤点を取ってしまい追試になってしまったのですが追試も落ちたら留年確定ですか?て
専門学校
-
大学の成績評価について。 定期テスト60%・態度、課題等40%(60点以上を合格とする)という科目に
大学・短大
-
再試に落ちたと思います テスト後、自己採点で確実に合格点がありませんでした。 再再試はしないと決まっ
学校
-
-
4
大学のテストで60点以下だと再試験があるのですが、教授が再試験めんどくさいからみんな単位あげるー、っ
大学・短大
-
5
今日大学で再試がありました。 もちろん勉強して望みましたが、本試験よりもできなかったきがしかしません
大学・短大
-
6
看護学生です。 クラスでたった1人(私)2科目赤点を取ってしまいました。。。 ついにたった1人。。。
学校
-
7
専門学校の定期テスト
専門学校
-
8
大学の科目の評価が期末テスト60%、毎授業の小テスト40%、になってるんですけど、全部足して100%
大学・短大
-
9
大学の再試験……留年がほぼ確定です。
大学・短大
-
10
再試験の難易度
大学・短大
-
11
専門学校中退
専門学校
-
12
大学の単位
大学・短大
-
13
短大のテストって60点以下がだと評価が不可で追試をしなければならないんですけど、それってテストだけで
教育・学習
-
14
大学の定期試験の再試験って意味あるの?
大学・短大
-
15
大学の成績評価は出席点など+α系を加味しない場合、テストの素点のみで評
大学・短大
-
16
大学ではよく救済措置はないとか脅されますが、実際泣きつけばどの程度まで無理が効くんでしょうか。 私が
大学・短大
-
17
大学で授業は全部出席してるけど、テストの点が合格点に達して無かったら落単とかってあるのでしょうか?
大学・短大
-
18
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
19
《大学》単位を落としました
その他(教育・科学・学問)
-
20
成績のつけ間違い
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IQが20違う相手とは話が通じな...
-
大学で行う見学にかかる交通費
-
鑑定団とM1860
-
10円玉を変色させないでピカピ...
-
TV局が募金をネコババするとは...
-
英語が出来ないと優秀な人物に...
-
学術シンポジウムの懇親会に参...
-
パンダについて。 パンダは、ふ...
-
原作の『西遊記』で、三蔵法師...
-
税理士を目指そうと思う27歳で...
-
無敵と書いてなんと読みますか?
-
シアン化銀カリウム溶液が乾燥...
-
いま、通信関係の仕事をしてい...
-
将来について
-
モテ・非モテ・ランキング(人種)
-
在宅受験できる検定ある? コロ...
-
多重人格ってどんな人なの?
-
電験 電力問題
-
『陰謀論』という言葉は、CIAが...
-
大学の教育学部に 小学校(学校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしも、自分自身に欠点がない...
-
成績の付け方?について質問な...
-
うちの家族や親戚は血筋がいい...
-
ノー勉で産近甲龍公募で受かり...
-
学力って努力で上がるんですか...
-
センター追試はやるべきでしょ...
-
子供の能力ですが、親の学力次...
-
欠点がいいという趣旨の諺
-
両親の学力か母親の学力が低い...
-
友達に愚痴や人の欠点ばかり言...
-
学習発表会の終わりの言葉
-
何の為に頑張ってるかわからな...
-
英検一次受かりました! しかし...
-
学習能力ってなんですか?!
-
資格の学習で演習問題ってなん...
-
macのアクティビティモニタでkn...
-
andは&の記号で表せますが...
-
作文
-
Gboardの学習機能オフにする方...
-
就学者って大学生含みますか?
おすすめ情報
自分の通っている学校は科目ごとに100点を満点とし、テストの点数7割、授業の参加状況+提出物3割みたいな感じで評価をつけます。
なのでテストで60点をとると評価には42点がつきます。
それで59点で追試の人は追試で満点をとった場合、一体最終評価には何点が加算されるのかということです。
説明不足で、すみませんでした。
ちなみにテストの赤点は追試が行われるかの判断基準であって、単位が貰えるか等には関係ありません。