プロが教えるわが家の防犯対策術!

Win8.1から10に移行していますが、デフラグは必要ですか。それとも、行ったほうがいい程度ですか。デフラグ実施の実施の必要性の程度を教えてください。
なお、目下、SSCは使っていません。

A 回答 (2件)

時々行なった方が良いと思う。


これは外部記憶媒体の宿命で、OSには関係無いから。

外部記憶媒体に書く場合、連続領域が確保出来ない場合には、、2KBとか4KB単位の細切れにして空きを探して、そこに書いている。

削除・変更を繰り返すと、飛び飛びの空き地が一杯出来てしまい、データが分断されて格納される様になってしまう。

ディスクの場合、これが起きるとディスク何回転もしないと、データが全部読めないから、待ち時間が発生して遅くなってしまう。

時々デフラグを行なって、全体を詰めて飛び地を解消させる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の対応ありがとうございます。今までの実績からそう頻繁に行わなくてのでしょうが、さっそくツールを導入いたします。質問で、SSCはSSDのあやまりでした。
データが書き込まれ、吐き出すHDの立場での混乱イメージができるご説明、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/24 13:47

記憶デバイスがHDDであるならば、デフラグは必要です。


データーが散らばると、HD内ヘッドの余計な移動(機械的)が増え、
機械動作による劣化やデーター読み書き速度の低下につながるため、です。
SSDの場合は、そんな機械部分がないので、意味ありません。
SSCとは?不明です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の対応ありがとうございます。今までの実績からそう頻繁に行わなくてのでしょうが、さっそくツールを導入いたします。ありがとうございました。SSCはSSDです。ごめんなさい。

お礼日時:2017/02/24 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!