プロが教えるわが家の防犯対策術!

C言語で数行の「プログラム」を書いてみていただけませんでしょうか?御手数をおかけしますが、なにとぞ宜しく御願いします。

買い物、支払い、おつりに関する例です。

×××円の商品を買った。
○○○円をレジで店員に渡した。
(これは、1、5、10、50、100、500、1、000、2,000、5,000、10,000に限らない。客が、「1013円」を払うなどということもあるので。)
コンピューターが減法を行い、おつりの額、□□□円が出力される。
変数の表記は、もちろん何でも構いません。

御多忙中、大変恐縮ですが、プログラムがどう書かれるのか関心がありますので、どうぞ宜しく御願い申し上げます。

自分にもできるのかどうか、という点にも強い関心があります。

たいへんお世話様ですが、どうぞお教え下さい。御願い申し上げます。

A 回答 (3件)

「自分にもできるのかどうか」だったら, それこそ「自分でやってみればいい」のではありませんか?

    • good
    • 0

この手のご質問に対します毎度のコメントで恐縮ですが。

。。(_ _;;

> ×××円の商品を買った。
> ○○○円をレジで店員に渡した。
> (これは、1、5、10、50、100、500、1、000、2,000、5,000、10,000に限らない。客が、「1013円」を払うなどということもあるので。)
> コンピューターが減法を行い、おつりの額、□□□円が出力される。

プログラミングの基本はアルゴリズムです。プログラミング言語ではありません。
ようは上記の「入力に対する出力」を得るための処理手順を作成することです。その一点です。
これは日本語を使った箇条書きでかまいません。フローチャートなどのチャート図をご存じの場合はそれを使う方が簡潔にかつ分かりやすく記述できるでしょう。
日本語で書く場合は以下のような感じです。ご質問にある内容とは全く関係ない内容です。

(1) 〇〇の値を読み込む。
(2) 読み込んだ値が××だったら以下を行う。そうではければ(3)へ行く。
 (2-1) 〇〇の値を□倍し、新たに〇〇の値とする。
 (2-2) 「入力された値を□倍しました」と画面に表示する。
(3) 〇〇の値の数だけ以下の処理を繰り返す。
 (3-1) 〇〇の値を画面に表示する。

チャート図やプログラミング言語では(2)は「場合分け」になります。
同様に(3)は「ループ」になります。

それが出来たらその内容をそのまま使用するプログラミング言語に翻訳するればOKです。

p.s.
小学校の授業でプログラミングが必修になるようですが、ニュースなどで既に行っている学校の授業風景を見ますとやはり「入力に対し求めたい出力を求めるにはどういう順番で何をしたらよいのか」を考えさせるものとなっているようです。たぶん。
つまりはアルゴリズムの勉強ですね。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。勉強してみます。

お礼日時:2017/02/24 16:41

たとえば、



#include<stdio.h>
int main(){
 int kakaku,shiharai;
 scanf("%d %d",&kakaku,&shiharai);
 printf("%d\n",shiharai-kakaku);
 return 0;
}

とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、まことにありがとうございました。こころより感謝申し上げます。

お礼日時:2017/02/24 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!