dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週の平日に水戸の偕楽園に梅を見に行こうと思っています
小山から水戸線で向かうのですが、グリーン車やセミクロスシート(ボックスシート?)の車両はあるのでしょうか?
全てロングシートでしょうか?
平日の10時頃小山駅発の電車に乗りたいのですが水戸線の混雑具合はどうでしょうか?梅まつりの期間中は平日でも座れるかどうかの乗車率ですか?
宜しくお願いします

A 回答 (4件)

水戸線で使われている車両は、


オールロングシートの車両(E501系)か
小山からだと前方3両にボックスのある車両(E531系)で
いずれも5両です。グリーン車はついていません。
運用的にはE531系の方が多いのでボックスのある車両となる
確率のほうが高いですが、運が悪いとオールロングシートの
E501系になります。
運用情報は以下で。
http://loo-ool.com/rail/e233.cgi?a=JO

ボックスは1車両に6つ(先頭車は4つ)しかないため
最初から狙っていかないと確実に座れるかは微妙です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます
参考にさせて頂きます

お礼日時:2017/02/26 15:03

415系は定期運用から外れた筈ですが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/02/26 15:02

水戸線は列車によって、セミクロスシートがある列車とロングシートのみの列車に分かれます。


見分け方として青いラインの電車にはセミクロスシートがありますが、緑のラインの電車は
すべてロングシートの電車です。
グリーン車は走っていません。

平日の10時ごろでしたら、梅まつりの期間でも余裕で座れると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

青いラインの電車ならあるのですね
覚えておきます。回答ありがとうございました

お礼日時:2017/02/26 15:02

全車両4扉ロングシート車両のみ。

グリーンは連結していません。
混雑具合は地元じゃないので分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/02/26 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!