
No.4
- 回答日時:
>車のアクセルを踏む時だけカラカラ音
走行中?、アイドリング時は?。
踏むときだけ?、ではなく踏んで加速中では?、エンジンブレーキでの減速中は?。
加速中なら、例えば歯車の歯に大きな力かかりますね、ベアリング部分にも大きな力がかかります。
走行中でなくても空吹かしの吹き上がり時は同じく大きな力がかかります。
そんな部分の摩耗、傷、潤滑不足で音が発生がまず考えられます。
No.3
- 回答日時:
エンジンオイルの低下、劣化、オイルの質(粘度が低い)そろそろオイル交換時期、
という節が見受けられるなら、まずはオイル交換をしてみましょう。
交換の際にも、安いオイルを使うのではなく、
粘度の高い、値段も高めのオイルにしてみて様子を見てください。
また、カラカラ音の原因は、主にノッキングによる衝撃波が原因で音が鳴る場合が多い様なので、
レギュラー仕様の車にハイオクを使っている場合などにもノッキングが起きやすくなるので、
ハイオク仕様じゃないのにハイオクを使っている場合は、それが原因の可能性もあります。
逆にハイオク仕様車にレギューラーを入れている場合も、ノッキングが起きる場合もあるので、
とりあえず、適正な物を使用しているかどうかを確認しましょう。
更に、燃焼室が汚れ、カーボンがこびり付いている状態だと、
そのカーボンが熱を持ち、過早点火(ノッキング)の原因にも繋がります。
その他にも、車体重量が重い、圧縮比が高い、空燃比異常、点火時期異常など
様々な理由も考えられるので、それらを探っていかなければならなくなります。
基本的にはノッキングを疑い、それらの改善&オイルによる緩和を考慮してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nhraの歴史でトップフューエル...
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
車のライセンスフレームについて。
-
ライトエースバンはオプション...
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
車間距離が近い後ろの車
-
ジューク適合ホイール2013
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビ
-
ドラレコ画質良いやつ
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
狭い山道に高級車で走る人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマは見栄
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
中少チューニング会社または個...
-
ドラレコ画質良いやつ
-
カーナビ
-
車のライセンスフレームについて。
-
ライトエースバンはオプション...
-
ジューク適合ホイール2013
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビのB-casカード
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
バックカメラ配線
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
おすすめ情報