dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日のことなのですが、後楽園の方に車で
いくことになりました。
時間的に余裕なく、駐車場を探していたのですが
普通の2車線の道を右折しました。
そうしたところ、そのところに警察が3人ほど
待機しており、「ここは右折禁止だから、取締ます」
その後次々と右折してくる車があり、すべて取り締まられておりました。
それがだいたい地元ではないナンバーの車でした。

さらに、こっちは大人2人で載っていたのですが気づきませんでした。
それぐらい自然に右折できてしまう場所です。

あまりに納得いかず
「まちぶせして取り締まるぐらいならその前に右折する前の交差点で
指導することはできないのか?」
「これだけ右折してしまう車があるというのになぜ改善しようとしないのか?
これだけのドライバーが気づかないのは改善しようとしていないからではないか?」

あとから、見ると確かにマークで真っ直ぐのみ、とありましたが
まさかあんな普通の道で右折が禁止とは。
どうしても納得ができませんでした。ので、免許の提示を拒否しましたが
「逮捕するぞ」といったことをいわれ
さらに4・5人の警官を呼ばれ囲まれてどうにもならない状態にされました。
それでも納得できなかったので
免許だけ提示して、サインはしませんでした。

いまでも納得できない状態なので罰金等の支払いはしておりません。

あれはあからさまな、検挙数をあげるためとしか思えず納得ができません。

どううしもて素直に従う気になれないのです
このままだと警察から呼び出しがあると思うのですが
もちろんそれには応じて行こうと思っています。
ただ、そのあとの戦い方がわかりません。

このようなときは、どのようにすればよろしいのでしょうか?
法律にもまったく、くわしくないので
ぜひお力・知識をください。よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

見通しのよい直線ドーロ、そこは時速40km/hです。


標識も40と書いてある。
絶対に60km/hは出せる道だ!
そこでネズミ捕りやっています。速度違反でつかまるとどうします?
60km/h出せるからといって,拒否しますか?できませんよね。交通違反をした事実は残ります。

厳密には警察は、道路を管理していません。
標識を立ててくれといっても管轄外のはずです。
なので警察に言っても無駄だと思います。
道路を管理しているところに、いちゃもんを付けましょう。

お気持ちはよくわかります。
まあおうおうにして、うっかり&よく違反をするところで警察ははっています。一通の出口とか、入り口で入るなっていってくれれば入らないのにね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やり方に納得ができなかったのです。
検挙するための検挙。
これは、いったいいいのかどうか。
ここらへんを中心に調べてみたいです。

お礼日時:2004/08/18 13:40

私も経験有りますが、争っても仕方が無いので支払いって終わりにしました。


運が悪かったと思って、あきらめました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。私もそれが一番楽だと思います。
ただ、今後のためにもある程度の知識を
得たいと思ったので。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/18 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!