電子書籍の厳選無料作品が豊富!

我が家のリビングキッチンは約11畳あります。
窓は南に一般的な足元からの窓、西に腰上サイズの窓があり、木造賃貸の中間階です。建物の築年は20年程なので、それなりの断熱材、主な使用はは冷房です。

というところですが、エアコンのサイズ選びに苦慮しています。

というのも、我が家のエアコンの適正サイズは3.6kwのものになるかと思っていましたが、家電店に行ってみるとそのサイズは販売数が少なく、ブレーカーへの負荷も高いとの理由から家電店からは4.0kwを勧められます。ブレーカーを気にしながら生活するのは嫌ですし、大は小を兼ねるのであれば4.0kwで良いと思っています。

ただ、4.0kwにした場合に気になるのは電気代とオーバースペックにならないかという点です。

3.6kwと4.0kwで、26度設定で夏を過ごした場合、電気代に差はでるのでしょうか。それとも、インバータ効果であまり差はないのでしょうか。

また、11畳の部屋に4.0kwエアコンでは冷えすぎてしまう、細やかな温度設定が難しくなったりするのでしょうか。

2.8kwにするとスペック不足になる気がしますが、ネットを見ると10畳の中間階なら2.8kwで十分などの意見もあり、混乱しています。

購入時に検討したことや経験談などあれば教えてgooしてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

回答者宅では何も問題は有りません、


4K(200V仕様)タイプにしてコンセントも200V専用で引いてやれば(工事費はほんの少し)年中問題なしです、
ブレーカーの心配などは当然皆無です、

今時のエアコン冷えすぎる事など起こりません、暖房能力も十分あります、
外気温に比例した温度調節も神経質にならなくても大丈夫です、

電気代は此れが一番安く付きます。
    • good
    • 2

木造住宅なら中間階でも11畳で2面、南と西が外部に面してるなら


最低4.0kwは必要かと思います。
エアコンつけても涼しくならないことが一番の無駄です。
冷えすぎてしまうエアコンなど、壊れてない限り今はありません
    • good
    • 1

パナソニックの製品の場合、


4.0kW(200V仕様)の方が、3.6kW(100V仕様)の製品より電気代が安くなります。
4.0kW(100V仕様)の場合は、一番高くなります。

3.6kW以下の場合、設定温度に達するまでの能力(時間)が異なるだけで、
設定温度に達してからの電気代は能力によらず同じです。

4.0kW(200V仕様)の場合も同じで、100V仕様よりも電気代がチョッピリ安くなります。

例外が、4.0kWの100V仕様で、どのエアコンよりも電気代が高くなります。
パナソニック製品同士の比較の場合です。

最低能力は、4.0kWも2.2kW(6畳用)も0.4kWと同じです。
もし4.0kWで冷えすぎる場合は、2.2kWでも冷えすぎます。
実際には、冷えすぎる場合は停止しますので冷えすぎは無いです。
    • good
    • 1

8畳用の2.5kwで充分です



12畳用の3.6kwなんてオーバースペックだし、電気代も1.3倍
http://hc2.seikyou.ne.jp/home/reityou/newpage10n …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!