
当方、音楽制作を行っています。
二つ質問があります。
①firewire→Thunderbolt2(もしくは1)変換アダプタ
②Thunderbolt3→Thunderbolt2(もしくは1)変換アダプタ
それぞれのアダプタを接続して変換を行った場合、音質の劣化はありますか?
もしくは可能性としてありえますか?
主にインターフェイスでの話です。 Macpro→apollo twin MK2の使用を検討しています。
知識のある方、独断と偏見で結構ですので、ご返答よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>それぞれのアダプタを接続して変換を行った場合、音質の劣化はありますか?
ありませんが、Firewireの転送速度がネックになる場合があります(通信帯域が不足する場合に限定)
>Macpro→apollo twin MK2の使用を検討しています。
apollo twin MK2のインターフェースはThunderboltですからMaxProのThunderbolt2端子とapollo twin MK2をThunderboltケーブルで接続するだけでは?。
・ThunderboltとThunderbolt2は相互互換性があります(10Gbpsの通信になります)。
・Thunderbolt3(パソコン側)とThunderbolt/Thunderbolt2(デバイス)を接続する場合はThnderbolt3(Type-C)をThunderbolt/Thunderbolt2に変換するアダプタが市販されていますが同アダプタを利用してもThunderbolt3のデバイスをパソコンのThunderbolt/Thunderbolt2に接続しても使えません。
ご返答ありがとうございます。
音質劣化はないのですね。良かった。
所有しているMacproが古く、early2009というモデルなので、Thunderbolt端子が無いのです。
もちろん、新しいモデルのMacproの購入検討はしています。
・Thunderbolt3(パソコン側)とThunderbolt/Thunderbolt2(デバイス)を接続する場合はThnderbolt3(Type-C)をThunderbolt/Thunderbolt2に変換するアダプタが市販されていますが同アダプタを利用してもThunderbolt3のデバイスをパソコンのThunderbolt/Thunderbolt2に接続しても使えません。
→そうなんですか?それは困ったです。。一度メーカーなどに問い合わせしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ MacBook Proに外付けHDD(USB3.0)を接続するには? 5 2022/09/02 19:52
- Mac OS HDMI Thunderbolt 3(USB-C)ポート 変換 5 2022/12/05 17:15
- その他(パソコン・周辺機器) thunderbolt3ポートについて 2 2023/07/12 18:02
- ノートパソコン 10コアCPU、32コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Max 32 2 2022/12/01 15:37
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを親として、iPadを子として、テザリングする場合、、、、 1 2022/04/17 20:18
- その他(コンピューター・テクノロジー) Thunderboltはアップルとインテルが共同で作っていますがアップルが作っているということはTh 3 2023/07/16 03:08
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A to USB type C変換アダプターについて 4 2022/06/18 07:44
- Mac OS DisplayPort(WIN=OUT)からUSB-C(MAC=IN)に繋ぐケーブル 3 2023/06/21 10:46
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イーサネット接続
-
MHL非対応スマホで、画面をテレ...
-
2.5インチ SAS→SATA変換
-
EPSON ES-6000H SCSI接続につ...
-
PC-9821Xe10にMO(USB)を取り...
-
このノートパソコンでUSB3.0を...
-
USB端子のないPower Mac
-
IDE接続の内蔵HDDをSATA接続のS...
-
ファンの4ピンを3ピンに?
-
UATAのコネクタをSATA...
-
新しいMACBOOKにてFIREWIRE
-
SCSI HDDをIDEに接続
-
SCSIからUSBに変換するケーブル...
-
USB-シリアル変換ケーブル直結...
-
SCSIハードディスクからデータ...
-
USBメモリーをSATA接続したい
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
iPhone 充電口周りの擦り傷等
-
PCロックを解除したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MHL非対応スマホで、画面をテレ...
-
USBメモリーをSATA接続したい
-
SCSI変換アダプタについて教え...
-
SCSIハードディスクからデータ...
-
FDDをSATAに接続したい
-
ファンの4ピンを3ピンに?
-
sata hdd usb変換アダプタ-に...
-
PC同士、LANでシリアル通信
-
WiFiに付いてで質問です。 Ater...
-
USB-シリアル変換ケーブル直結...
-
2.5インチ SAS→SATA変換
-
スティックpcでデュアルディス...
-
HDDからデータを取り出したいで...
-
EPSON ES-6000H SCSI接続につ...
-
Canonのプリンタ ”BJ5500J”を...
-
RS232C→USBへの変換について(...
-
パラレルタイプのプロテクトキ...
-
HDMI端子のないテレビへの...
-
IDEのHDDをSATAで接続したい
-
Cannon BJC455JをUSBで接続した...
おすすめ情報