
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
iPhoneは高級機種です
最新型iPhone7が72000円ほどで買えるのに
Ymobileは4世代も古いiPhone5sを52000円で売りつけられることになります
3年分割なので安く見えますが実質は安くないです
iPhoneがどうしても必要なら
正規Apple Storeでsimフリー版iPhone7をAppleローンで(金利0%)
月3400円×24ヶ月で買うのがいいでしょう
SIMフリーiPhoneはどこのSIMでも使えるので
格安simだろうがYmobileだろうがゼロsimだろうが
どこでも好きなとこを使えばいいです(月額0円~)
そしてiPhone買うなら3万円のAppleCareに加入必須
SIMフリーiPhone+格安sim(MVNO)なら
総支払額的に3大キャリアで買うよりは安く済みます
AppleCare込みで(キャリアだと割引ある)
総支払額2年で2万円ほど安いでしょう
今さらiPhone5sは辞めましょう
コンピュータは日進月歩で新しいほど良くなるので
iPhone5sじゃ1年もたったらサポートも終わってるし
Ymobileで52000円で買って2年後下取り価格約4000円ほど
72000円でiPhone7買って2年後下取り価格約30000円です
(AppleCareは必要経費なのでどっちもかかるし計算に入れない)
通常iPhoneは1年で2万円づつ償却する感じになります
AppleCareは高いですが
1000万の高級車買って車両保険に入らない人はいません
高級機種にもそれなりの経費がかかりますので必ず入っておきましょう
これがもったいないと思うならiPhoneはやめましょう
そして使い放題の定義がわかりませんが
Ymobileは10分通話を500回まで無料 10分から過ぎた分は実費請求です
安いプランのデータ通信は1GB/月 1GB超えると125kに制限(テキストのみ可位)
UQモバイルも同等 制限時は200k(なんとかLINE可)月額2980円位
通話5分×回数制限無し→月額1800円位~ 楽天モバイルとFREETEL
通話1分×回数制限無し→月額1300円位~ FREETEL
通話完全使い放題→月額3800円位~ もしもシークス
インターネット通信使い放題は
plalaモバイル月3000円位
WirelessGATE3M使い放題1700円位など数社有
使い放題インターネットはとても遅いと評判
No.6
- 回答日時:
Y!mobileとかUQモバイルでしょうか
1980円は1年目のみ2年目3年目は月額料金が上がります
2年縛りなので1年目で解約すると
違約金9500円と端末代残債(2年分)を支払うことになります
スマホ本体は何の割引が無く定価を3年ローンに分割されています
普通のキャリア(ドコモやAUやsoftbank)は
月額料金が高いですが(約8000円)
スマホ本体は半額ほどに割引が効いています
そして2年縛りですが端末ローンは3年の為
2年で解約すると違約金はかかりませんが
ローン1年分実費で支払うことになる為3年は使うはめになります
そしてそして3年目で解約しようとすると2年縛りがある為
違約金9500円が発生します
この為実質4年縛りとなります
スマホの寿命は二、三年なので4年も同じ端末を使うのは
ギリギリでナンセンスですからYmobileUQモバイルはお勧めできません
おすすめは
初めてのスマホなら高いですがキャリア契約で買って
キャリア携帯ショップに通い詰めて
ほぼほぼ使えるようになるまで教えてもらいましょう
イオンモバイルもイオン内にショップがあるので教えてくれるなら
イオンモバイルでもいいかと思います
楽天モバイルも少ないですがショップあるので近所にあるなら
教えて貰えるかもしれません
Ymobileでもショップはまあまああるし
キャリアよりは安いのでいいかもしれませんが
何かトラブルがあった時は客のトラブルにつけこんで新端末売りつけて
くるので注意
まあまあ使える人や
教えてくれる人が近くにいつも居るなら安い方がいいでしょうし
最安は楽天モバイルキャンペーンの端末一括払いで680円の
ZENFONE2Lazerがおすすめ
安いけど性能は言う事無いです去年27000円で売ってました
Z530とかZTEはまともに動かず最低なので辞めましょう
通話SIM700円+データ3GB900円プランで十分かと
月額1600円ほどで最初に680円払えば端末ローンも無いので
最安です 縛りも1年なので楽ですね
うちの母に初めてスマホを楽天モバイルキャンペーンで
880円のZENFONEGOを買いまして(何故か今は2980円)
画面でかくて写真がキレイにとれると
めっちゃ喜んで使ってます
使い方は私が1週間ほどレクチャーしまして
メール電話LINE程度は使えるようになりました
文字入力も携帯打ちでは無くフリック入力で覚えさせて
まあまあ打てるようになりました
たまにわからないと今でも聞きにくるのでまあまあ使える程度です
No.5
- 回答日時:
>月額2000~3000円で使い放題って本当ですか??
新規契約者(NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラーからのMNP含む)の場合のみで、データ通信は、1GB(2GB)なら制限なしで使えるって意味です。
それ以上は、速度制限がかかる。
また、通話は、日本国内の一部番号を除き10分間のみ定額って割引になるだけです。
日本国内の一部番号を除き通話を定額にしたいなら、別オプションです。
海外への通話や海外での通話や通信は別と加算される。
Yモバイルは同じソフトバンクからの契約変更については優遇価格にはなりません。通常料金となる
Yモバイルは、ソフトバンクの子会社と言っている人がいるが、Yモバイルってサービスを行っているソフトバンクって会社は、ソフトバンクグループの子会社です。
ソフトバンクって会社は、ソフトバンクって携帯電話サービスとYモバイルって携帯電話・PHSサービスを行っている。
同じ会社なんだから、同じ回線を使っていて当たり前ですから。
あと、iPhoneは、スマートフォンって呼ばれる携帯電話ですので。
No.4
- 回答日時:
> 月額2000~3000円で使い放題って本当ですか?
そんなオイシイ話なワケありません
特にSoftBank系 企業は
コノ手の美味しそうな餌に釣られるカモを待っているので
絶対に、SoftBank,Y!mobileとは
関わらないようにしてください
> おばちゃんに分かるように教えて欲しいです
スマホが本当に必要なのか
まずはソコから確認する為に
iPod touch
http://www.apple.com/jp/shop/buy-ipod/ipod-touch
こちら(↑)を購入して使ってみてください
コレなら操作方法はiPhoneと同じで
契約の必要も無く、また月額コストも掛かりません
しばらく使ってみて操作に違和感が無く
月額コストを掛けても いい と判断できるなら
docomo か au へ行きiPhoneの購入と
新規契約を済ませれば良いです
少なくとも私に相談してきた方々に
この手順での導入を進めたら全ての人が
iPod touchだけで完結してますね
月額コストを掛けてまで
iPhone(スマホ)を持つ意味は無い
と気が付くようです
No.1
- 回答日時:
> ワンモバイルとか
ワイモバイル(Y!mobile)ですね。
> 2980円でスマホに乗り換えできると聞きますが。
> 月額2000~3000円で使い放題って本当ですか??
公式Webサイトは以下です。直接ご確認されるのが最も納得できる方法かと存じます。
http://www.ymobile.jp/
格安SIM、格安スマートホンは使い方次第では大変お得です。
まずはご自身がどのような使い方をするか、月にどの程度使うかを具体的に把握し、Y!mobileを含む各社の情報を比較して決められるとよいです。
各社のサイトを参照して周るのが面倒な場合は以下のようなサイトが便利です。
http://sim-fan.mobile-runner.com/
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) 家電製品店でスマホ料金のプラン変更をしようとしているのですが店員さんにのせられていないか嘘をつかれて 9 2022/05/21 19:18
- docomo(ドコモ) POVO基本料金ゼロ円とDocomo基本料金550円どちらが良いですか? 10 2022/05/29 23:13
- 格安スマホ・SIMフリースマホ できるだけ安価のスマホが欲しい・・・ 4 2023/02/16 14:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイルからPOVOに乗り換えるのはおすすめできないでしょうか? ・新しく携帯を変える予定はあり 10 2022/08/31 12:13
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) UQモバイルとの契約について教えて下さい。 ショッピングセンターの店頭入口でUQモバイルへ乗り換えキ 4 2022/12/11 07:57
- iPhone(アイフォーン) スマートフォンの機種変更をしたいのですが、知識に疎いのでおすすめを教えてほしいです。今使用しているの 6 2022/09/12 18:23
- au(KDDI) au→UQへの機種変更に関する質問です。 6 2022/09/08 19:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 1円スマホ。 携帯ショップで、 UQモバイルで1円スマホ〔Android)があるのを知り、検討中です 5 2022/10/14 18:47
- 格安スマホ・SIMフリースマホ おすすめのキャリアを教えてください。 2 2022/11/13 21:00
- OCNモバイルONE ドコモのスマホ 一か月で解約 OCN モバイル ONE で申し込みは? ブラックリスト入った? 6 2022/12/16 00:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産エルグランドの携帯ハンズ...
-
中古スマホを購入しようとして...
-
海外で使える機種を教えてください
-
ソフトバンク無料アンテナを自...
-
つまらない話しかもしれません...
-
ドコモからの乗り換えとことん...
-
現在、auを契約中で、かんたん...
-
ワイモバイルの支払いを払わな...
-
三重県中部に住んでいますが、5...
-
ネットワーク利用制限について
-
端末の位置情報ってSIMを変えて...
-
サムソン920SCの文字入力ソフト...
-
Chromecastがつながらずわかり...
-
iPhoneを使っているのですが、s...
-
携帯電話料金が払えない…
-
オークションなどにある、SIMフ...
-
スマートフォン、アイフォンに...
-
現在、iPhone8(au購入端末)で...
-
ワイモバイルかUQモバイルなら...
-
スマホ端末を実質ゼロ円で買う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
世界の電話のコール音の種類っ...
-
昔のガラケー時代ではSIMカード...
-
ワイモバイル利用者にかかって...
-
なぜ2台持ち??
-
ソフトバンクの4GガラケーのSI...
-
Chromecastがつながらずわかり...
-
ソフトバンクで保護フィルムの...
-
現在、auを契約中で、かんたん...
-
解約したスマホが・・・
-
SoftBankの602soは、Android9.0...
-
ネットワーク利用制限について
-
端末の位置情報ってSIMを変えて...
-
iPhoneの機種変更時のデータ移...
-
nokiaを日本で使う方法
-
質問失礼します。ソフトバンク...
-
softbankのキャリア決済で上限...
-
ワイモバイルに揃えるメリット
-
PanasonicのレッツノートCF-SV7...
-
SH-RM12は楽天回線以外の回線に...
おすすめ情報