dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんどうしてますか⁇

生卵がついた衣類やタオルを洗濯するのに、熱湯消毒やハイターなどをしてからやりますか⁇
普通に洗いますか⁇

恥ずかしいんですが、最近になって生卵にサルモネラ菌がいる可能性があることを知り、小さな子供がいるので不安になりました。

今までは生卵が手についても水洗い、落として割れた物を拭いた布巾なども水洗いしてあとはいつも通りの洗濯へ。

みなさんどんな感じで扱ってますか⁇

A 回答 (3件)

普通の食べ物汚れと同じに洗ってます。


実際にそんなにサルモネラ菌に冒されている卵は少ないですよ。
トイレやスマホの方が大腸菌たくさんですよ。
「卵とサルモネラ菌」のサイトです。
読んで安心してくださいね。
http://narubeku.com/360.html
    • good
    • 0

卵を熱湯消毒したら、卵のタンパク質が固まって取れなくなります。

もし菌がいるとしたら、それは卵の中ではなく、カラの方です。外国と違い、日本では、ちゃんと洗っているけどね。
洗濯は、二度洗いがお勧めです。一度目は、洗剤半分程度で。つまりシャンプーする時と同じ方式です。
    • good
    • 0

そんなに気にしないですね。


気にしだしたら生きていけないような…
お金なんてもっと汚ないですよ。
イチイチお金、殺菌消毒しないでしょ?
サルモネラ菌も、抵抗力が落ちている時などに、多量に食べて影響が出たりする事はあるらしいですが、レアケースだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!