アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

喪主が誰だか教えてください!
▪️父親他界
▪️母親他界
▪️長女
▪️次女→嫁いで別姓・母の面倒を見てる
▪️次女の旦那別姓
▪️長女の息子→結婚してるが性はそのまま
▪️長女の娘→学生

母親が亡くなった場合、誰が喪主を務めますか❓長女は喪主が訳があり出来ません!

質問者からの補足コメント

  • 至急教えてください!

      補足日時:2017/03/12 01:40
  • 父親他界の下の母親他界は間違えです(´-`).。oO
    文章力なくてすみません

      補足日時:2017/03/12 01:42

A 回答 (7件)

やりたい人がやれば良いだけのことでしょう。


やりたい人が居ない場合は、そもそも葬儀は不要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!その後喪主は長女がやることになりました!やらないの一点張りだったのですが直前になってやりますと言ってくれたので!遅くなりましたがありがとうございました!

お礼日時:2017/03/29 21:33

地域にもよりますが、ウチの地域だと優先順位はこんな感じが多いです。



①長女の夫
②長女
③次女の夫
④次女

長女の息子さん娘さんは亡くなった方から見て孫ですし、次女夫婦よりも年下でしょう?
その二人に任せたら、「年長者が何やってんだ?」と思われます。

喪主・施主が、お坊さんや葬儀場の方と打ち合わせや葬儀費用を出すイメージですけど、私の母が他界した時は…

喪主…父
葬儀の手配や打合せ…末娘で他家へ嫁いだ私がメイン
通夜・葬儀の挨拶…父
精進落し(食事前)の挨拶…長兄
精進落しの後の挨拶…次兄
支払い…お金を出すのは父で、支払いに行ったのは私
その後の初盆や法事等の準備は、私が父の意向に添って手配
兄嫁たちはサポートを十分にやってくれました。
法事の後の食事後の挨拶は、次兄が次兄の長男を指名してやらせました。(身内のみの法事だったので)

こんな感じでも何ら問題ないんですよ。
あとは、距離的な問題くらいでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
喪主は長女が離婚してたのもあり長女がやりました!
やらないの一点張りだったのですが!
遅くなりましたが本当にありがとうございました!

お礼日時:2017/03/29 21:36

誰でもいい。


家を継ぐ者が一般的かな(地域によると思いますが)
両親亡くなってその葬儀でしょ?
他は全員同じ地域に住んでいるの?
長女の情報がまったくないが、
長女が有力
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!喪主は長女がやりましたー!
次女も遠方なので打ち合わせにもなかなか行けなかったので迷ってましたがお陰様で無事にお葬式も終わりました!
遅くなりましたがありがとうございました!

お礼日時:2017/03/29 21:40

子が二人、長女と次女なら、どちらかです。


他家に嫁いでいるというのは関係ありません

また、それぞれの旦那が喪主をしてもいいですし

喪主は、告別式の代表者なので、極端な話、責任が取れる人なら誰でもいいんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!喪主は長女がやりました!遅くなりましたがありがとうございました!

お礼日時:2017/03/29 21:44

別段ご兄弟・姉妹の何方がなさっても何も問題ではないのですがね、


質問者は何方なんでしょう?、
面倒を見られてる次女さんですか?、
姓が変わっててもお子で有る事には変わりませんから、
そのような共通性は必要有りません、

長女さんが出来なければ必然的に次女さんが引き受けざるを得ないでしょう、
或いはご主人が受けてくださるとか、
此れも何の問題も有りません、
夫々のご家庭の事情ですから、

言葉は悪いのですが、喪主と言うのは葬儀の代金を支払う責任者と言う立場なんです、
その為に葬儀会社は喪主を確り立てて貰わないと困るんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
喪主は長女がやりました!喪主は長女だったのですが葬儀費用は長女が離婚していてお金がないとのことで次女の旦那が出す事になりました!

お礼日時:2017/03/29 21:46

長女の現況が書いてないけどどうなっているの?


長女に子供がいるけどその夫は?

まあとにかく今回の喪主は、

・長女
・長女の夫
・長女の長男

の中から選んでください。

他家へ嫁いだ次女は、「近い親戚」にすぎないのであって喪家の人間ではありません。
次女の夫や子供はなおのこと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
情報が少なくすみません!
長女は離婚して仕事はしていない状態です!
喪主は長女がやりました!
遅くなりましたがありがとうございました!

お礼日時:2017/03/29 21:51

誰でもいい。


喪主を務めるのに資格とか血縁である必要は無かったりする。
親族でなくても良いのです。
生活している中で、誰が面倒を見ていたか…で決めることがあります。
(老人福祉施設に入居していた場合はその所長さんとか)

あと、喪主は一人である必要もない。
長女と次女、またその旦那さんで共同で務めても構いませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
色々な情報とても参考にさせて頂きました!
遅くなりましたがありがとうございました!

お礼日時:2017/03/29 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!