重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

朝起きれません。
目覚ましをかけてもあと少しと思い寝てしまい最終的に寝過ごしてしまいます。一週間に一度のペースです。特に水曜日と木曜日に多いです。
また、先週マイコプラズマで出席停止だったので生活習慣が戻ってないのも考えましたがいつも○時に起きようとしても二度寝してしまいます。自分に甘いのもちゃんとわかってます。学校に行きたくないわけではありません。むしろ勉強は好きです。だからこそ真剣に悩んでいます。朝どうしたら起きれますか??

質問者からの補足コメント

  • ちなみに中一の女子です。カテ違いでしたらすみません。

      補足日時:2017/03/15 16:21

A 回答 (3件)

夜布団に入る時間は何時くらいですか?


就寝を早い時間にして安定させるだけでも違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみればバラバラかもしれません。これから注意深く過ごしてみます。回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/15 17:45

夢や目標を持って下さい。


後悔するような日々を送っては本当にもったいないです。
人生は一度しかありません。
人は過去には戻れません。
いまやっている勉強が将来、絶対に役に立つと信じて下さい。
学生の本分は勉強です。

こういう考えで過ごせば充実した日々を送れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前向きになれました。夢や目標を少しずつ持ってみたいと思います。回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/15 17:48

>目覚ましをかけてもあと少しと思い寝てしまい


起きてるじゃん、ここで普通におきればいいだけでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やっぱ自分の甘さですよね。回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/15 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!