
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
仕事でも遊びでも、ホテルは頻繁に使っています。
ただし、コンドミニアムは遠慮していますが。ホテルであれば嬉しいサービス(物)…たいていのホテルで付いているアメニティグッズは、もういりません。ティッシュペーパーなんて街を歩いていれば断ってもくれますし、地元のお菓子もドリンククーポンも宿泊割引券(使った試しがありません)もいりません。たまに靴下やスリッパをくれるホテルがありますが、これはサービスのセンスとしてはよくありません。
もしいただけて嬉しいのは、爪切りですね(ペーパーナイフなどが付いているような機能性の高い、珍しいのがいい)。これは仕事でも遊びでも、急に爪が割れたときに切るのに必要になります。出張の準必需品ですが、いただいたことはありません。
それかコンパクトなハンドクリームセット(チューブより丸いケース入りがいい)。カード式電卓もいい。お年寄りには老眼鏡(100円ショップで売っているくらいの物でもOK)。
私は写真をよく撮るので、SDカードも歓迎。SDカードケースでも嬉しい。撮影には方位磁針を携行しますし、LED懐中電灯は2つ3つあっても使い道には事欠きません。ビニール製のレインコートは嵩張らずに持ち運べ、いざというときに役に立ちます(100円ショップでもありますが)。
そしてありがたいのは、東京なら東京の市街地図や鉄道路線図(全国のもある)です。これは実はお金を払って買っており、ビジネスダイヤリーに綴じ込んでいて、重宝しています。実は、ビジネスダイヤリーには透明のポケットやチャック付きの袋も綴じています(フライトチケット、ちょっとした紙片、メモなどを入れておくのに便利です)。ダイヤリーに綴じ込むグッズ(物差し目盛つき下敷き、三角定規、間仕切り、ことわざ集など)もいいかも。
とても詳しくご回答いただきありがとうございます。
発見が沢山ありました。
是非ご参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

No.7
- 回答日時:
もし私自身が気づけないことがあったらと
思い、皆さまにお聞きしてみました。」←叔母が経営者なので 色々知ってるし 俺自身もホテルの調理師を してた頃もありました・・
従業員の立場で考えるのが 経営者の目を引きます・・
客の要望に応えられる事と 経営者の要望に応えられる事・・どちらが実現するか 考えなくても すぐに解かる・・
ご回答ありがとうございます。
なるほど・・・確かにそれはあるかもしれないですね。
貴重なご意見、ありがとうございました。
私自身も今以上に案を練りたいと思います。
No.6
- 回答日時:
あるホテルに泊まった時、フロントでお絞りを配っていたときはうれしかったです。
寒い中、チェックインまで外を歩き回っていたので温かいお絞りはホッとしました。
これからの季節ちょっと気温が読めないので冷暖両方用意しなければならないので
ちょっと手間になりますかね?
あとは知らない土地にくる客も多いと思うので親切な対応さえしてくれれば客としては満足です。
東京のあるホテルに行った時、凄く嫌な思いをしたので親切な対応だけでいいホテルだと
思えるようになりました。
おしぼりは寒い時期に実施していました。
実際お客様はうれしいのか気になっていたので、そのお言葉を聞けて私もホッとしました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
シティホテルではお茶が一人前分の
スティックが有り重宝してますが
旅館は急須に入れるタイプなので
イマイチ。
髭剃りは受付カウンターか
大浴場が有れば入り口付近に
置いて有れば良い。
以前泊まったホテルでは
大浴場が有り浴室から
部屋までの靴下が有りよかったです、
今も使ってます。
都会のホテルでは駐車場が
無い為コインパーキングを使いますが
限定で有ればサービスチケットが
有れば最高。
観光のサービスチケットが有れば良い
かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
男性に質問があります。 仕事中...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
シティホテルに二人で予約して...
-
ラブホって何時が1番空いてます...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
初デートの時にホテルやコンド...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルインターネット予約 明日...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
2名1室料金について
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
40代の夫婦です来月結婚記念日...
-
ホテルインターネット予約 明日...
おすすめ情報
ちなみにコンドミニアム型のホテルです。※温泉はありません
ミネラルウォーターは一人1本サービスでお部屋にご用意しています。
ホテルにはレストランはなく、カフェのみです。