dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな趣味が自分自身に向いていない場合でも、下手の横好きとして続けますか?
技術が伴わなかったり、物覚えが悪く知識が伴わなくても多くの人はやはり続けますか?

A 回答 (10件)

人生は短いので、しばらく考えて、次の趣味に移ります。



ただ、習い始めは、グンと伸びて、その後横ばいだった場合、それが、実力の限界なのか、ただのスランプなのか、見極めが難しいことが多いです。伸びないけれど、楽しい場合は、いったん止めて、先生を変えてみるとか、習い事なら、楽しむだけの趣味。。。競技会や発表会などに出ない、ほどほどのところで、とどめておく、という、選択もあります。

お金と時間の無駄遣い、と感じたときが、辞め時だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/16 22:00

趣味は嫌だと思ったら違うものに走ればいいし、それがどうしても好きなら続ければいいし、


上手くできるものが見つかったら自然とそれが趣味になるだろうし(ここはテキトー)、
僕はリア友のUSERが多いBO3がすきですが、苦手なので、リア友のUSERが1人もいないオーバーウォッチを沢山やってます。
語彙力がカスみたいな回答ですみません。理解していただけたら幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみに、「リア友のUSERが多いBO3」の意味は分かりますが、もっと普通の書き方をした方が良いと思いますので次回から、知らない人でも分かる書き方でお願いします。

お礼日時:2017/03/18 22:29

下手ですけど、続けています。

嫌になる時もありますけど、我慢して続けているとふっと上手く行く瞬間があります。その繰り返しで少しづつでも上達できれば満足です。好きなので続けられます。私も一生続けるつもりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/16 22:01

向いてないとまで思うならやめるかもです。



私は10年以上続けてる習い事が二つあり、二つとも未だ上級者とは言えないレベルですが楽しいから続けています。
一生でも続けるつもりですよ。
技術が伴わないのを教えてくれる先生がいるし、物覚えが悪く知識が伴わなくても誰に文句言われるわけでも馬鹿にされるわけでもないですから。
趣味ってそういうものでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/16 22:01

趣味ですから続けます。


仕事だったら辞めますが、趣味なら続けます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/16 22:00

そもそも、自分に向いていないのなら趣味にしないでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/16 22:00

趣味って、イヤイヤやるもんじゃないと思いますよ。


面白いとか楽しいとかまたやりたい、でしょ。

向く向かない、という問題じゃないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/16 22:00

かつて、趣味はゴルフとテニス、を気取っていましたが、下手過ぎると、楽しむどころか、趣味がストレスにしかならないと実感してほぼ自然消滅しました(^_^;)


まあ、ゴルフは、ハワイやグアムや沖縄の、海を見渡せるコースでやるのは気持ち良かったですが。。今後も、やるならリゾートゴルフが中心になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/15 22:55

自分に向いてないと思ったら趣味にはならない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
諦めて違う趣味を探す派ですね。

お礼日時:2017/03/15 22:55

続けると思いますね。


此処まで来たら、意地も有る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/15 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!