電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近の若い人はこの「ありえない」という言葉を良く使い、流行語と化しています。特に女子高生が非常に多く使っています。日本語としては間違っていないですが、すこし前から使う頻度が極端に増えた気がします。女子高生が使う言葉には非常に大きな影響力が昔からありますが、こんなに使われるようになったのは何が原因ですか?

A 回答 (5件)

私も「ありえない」と言う人が増えているように感じており


それが何だかとっても気になります。

より正確に言うと
否定や拒否の意思を表現すべきときに「ありえない」と
言う人が増えているように感じ、それがとても奇妙になります。

否定や拒否の意思を表現するなら
英語なら「I will not」か「I do not」ですが
ありえない、だと「It can not」ですよね。
要するに「私の意見」であるのを仮主語でボカシてますよね?

似たような印象を受ける言葉として、最近よく耳にして気になるのが
コンビニなどで「お弁当は温めてよろしかったでしょうか?」
などというヤツです。
私は「お弁当は温めましょうか?」と聞くべきだと思うのですが
どうですか?

温めましょうか?だと、自分からの提案になりますよね。
温めてよろしかったでしょうか?だと相手への確認になりますよね。
つまり、ここでも「私の意見」であるのをボカシていると思うのです。

>こんなに使われるようになったのは何が原因ですか?
という質問の、直接的な回答になっていなくて申し訳ないですが
ありえない、というのは
その発言が「自分の意見」であることを誤魔化していると思います。
そこに私は、自分の言葉に責任を取りたくない、というか
言質を取られたくないのだろう、という
深層心理があるのではないかと
一人偏屈に分析するのであります。
    • good
    • 0

流行語化の一因か?それとも流行した結果か?は、解りませんが、日曜朝の子供向けテレビ番組で「ありえない」という言葉が使われています。



女の子向けアニメ『ふたりはプリキュア』では、主題歌で「ぶっちゃけ ありえない」と歌われます。

男の子向け特撮番組『特捜戦隊デカレンジャー』では、宇宙人の犯罪者を「アリエナイザー」と呼びます。

この二番組は、少なくとも低年齢児童への浸透(流行)に貢献していることは間違いないような気がします。
    • good
    • 0

#2の方の説明にあるように、大阪からきているのかもしれないです。


というのは「引っ越しのサカイ」の美容院編のTVCMで使ってます。「ありえな~い!!」って。
そのテレビCMの影響もあるかも。(サイトでこのCMは紹介されてないです。)

サカイ引越センター
http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/html/index.html

参考URL:http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/html/index.html
    • good
    • 0

大阪では、日常的に「ありえへん(ありえないと同意語)」と普通に使われていますが?


女子高生に関して何の影響かは知りませんが、関西地方では一般的に使われていますよ。
    • good
    • 0

TV番組「はねるのとびら」のコントで「しおり」というキャラクターの口ぐせからじゃないんですかね~



参考URL:http://www.fujitv.co.jp/hanetobi/index2.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!