

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
理解できますし、よーく分かります。
ただ、自分が正しい、合理的だと思っているけど客観的に見たら実は違う…というケースもよく見かけます。
だから詳細が不明な以上、質問者様が本当に正しいのか、もしくは間違った方向にいるけど正しいと思い込んでいるのかは分かりません。
No.2
- 回答日時:
自分では「合理的」と考えていても、それが客観的に見ても「合理的」とは限りません。
>見てる角度は違う
仕事では、様々な角度から検討した内容で総合的に判断する必要があります。
今回は、たまたま「答えは一緒」であっても、次も同じように正しい答えが出せるとは限りません。
一方向からしか見ていないのであれば、その時点で失格です。
ご質問からは逸れますが、「周りからみたら 【変人】」なのは、質問者様が「言葉による説明をきちんとできていないから」では、ないでしょうか?
ご質問を拝見していると、日本語の文章になっていませんし、一つ一つの言葉も辞書に書かれている「正しい」意味で使っているか疑問に感じます。
「考え方」が合理的でも、使っている言葉の意味しているところが周囲と違ったり、説明が下手であれば、質問者様の考えを他人が理解することはできません。
そして言葉の意味しているところが違う場合、周囲の人の意見も、質問者様には、きちんと届いていないことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報