
No.8
- 回答日時:
戦後の反省の「反動」だと思います。
私はアラフィフですが、私が子供の頃は「アメリカ最高!ヨーロッパは先進国!日本は2流、敗戦国、懺悔が必要」とされていました。その直後ぐらいに1980年代のバブル期「ジャパンアズナンバーワン」といわれるようになったぐらいです。
バブル期は「日本経済最高!!」でしたが、文化としては劣等感丸出しで、舶来物を良しとする風潮がまだまだ続いていたのを覚えています。「六本木のカローラ」といえばBMWだったように、外国製のほうが日本製よりも高級、という風潮がありました。
その後、バブルが崩壊すると日本は世界と比較して自虐的な反省を始めます。ちょうどその頃始まったのが「ここが変だよ日本人」です。この番組は外国人たちが好き勝手に日本のことを言いあっていたのですが、尖閣諸島問題や竹島問題などもテーマとして取り上げられたり、中国人や韓国人たちが「日本人は反省しろ!!」という論調なのに、他の外国人たちが「これ以上なにを反省する必要があるのか!!」と怒ったり、またゾマホンなどの途上国出身の人々が「いかに日本が世界に貢献しているか」を主張して、日本人の意識に「あれ、俺たちってもう懺悔しなくてもいいのかな?韓国と中国のほうがおかしいのかな?」という意識が芽生え始めました。
この番組は2002年に終わるのですが、面白いことに「cool Japan」という言葉が提唱されたのが、同じ年であることです。
2006年になるとNHKで『COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜』という番組が始まったり、2008年には和風総本家という番組が始まったりして、この辺りで「日本人による日本文化の自画自賛」は始まったといえます。
極めつけは2011年からの経産省によるcool Japan政策でしょう。この辺りで意識が自画自賛に相当に傾いたようです。
また、それまではネットスラングだった「ネトウヨ」が一般紙で使われるようになったのが2006年でもありますので、点検期はこの辺りで間違いないでしょう。
その後は、中国や韓国との摩擦による「日本国への危機感」や「日本文化の再評価」なども進むようになり、ネトウヨもサヨク(パヨク)も比較的表舞台にでてくるようになります。
2011年にはフジテレビに対して「韓流ごり押し反対」デモが行われ、このあたりで日本のナショナリズムが一定の水準を超えたといえるのではないでしょうか。
今は自画自賛が行き過ぎている、と感じる人も増えているのですが、それは同時に「日本が周辺国との摩擦で危機的な状況である」と認識している人が増えているからだと思います。いわゆる「日本人の優秀性を誇る」ために、テレビ番組などが活用されているわけです。
もっとも、この程度ならどこの国でもあり得る範囲だと思います。ちょっと行き過ぎ・加熱している懸念はありますが、戦後の長きにわたり、自嘲気味だった日本がナショナリズムを取り戻したのですから、反動としてはこの程度は許容範囲だと思います。
ただ、今後周辺国の出方によっては戦争推進派なども出てきそうで怖いですね。
「自虐史観」「自虐史観」と世間では言いますが、私にはそういう記憶はないですね。
同世代ですが、私の感覚では、日本は確かに敗戦国でしたが見事に立ち直り経済大国になった
という誇りに満ちていました。
日本は侵略戦争を起こして散々な目にあったが、戦後の日本人は平和思想を持ち頑張っている
から、明るい未来があるだけだ。
そう思っていたのは自分を含めた大多数の人だったと思いますから、巷で言われていることに
どうも腑に落ちない部分があります。
「自虐史観」ということよりも、「菊と刀」などの日本人以外の人が書いた「日本人論」で日
本人が特殊な変な民族であるという観念が内外にわたって存在したと思います。これが、日本
人が自信を持てない大きな理由だったのではないかと見ています。
これを転換するきっかけになったのが仰るところの「ここが変だよ日本人」という番組だった
のかもしれません(私もよく見ました)。
その後の流れは、「九条改正」に向かっているように思いますね。
No.7
- 回答日時:
>日本文化を称賛する論調が多すぎると思います。
第二次大戦後の日本社会をコントールしたマッカーサー一味によるWar guild Programにまんまと乗せられた戦後日本の教員(とくに日教組)が自虐史観で子供教育をしたために、日本の良き文化・伝統の価値が分らない日本人が増えました。
武士道? 惻隠の情? それ何? 美味しいの? なんていう状態です(笑)。
それに対する反動で、日本の文化を再評価しようとする運動気運があり、これに政府・観光局などが便乗したのでしょう。
加えて商業マスコミは儲かりさえすればなんでもハヤシます。
War Guilt Information Programですか。
私は詳しくは知らないのですが、これを論ずる人達のため、反動があり
かえって混乱していはしまいかと思っています。
>日本の文化を再評価しようという運動気運があり
どのあたりからでしょうか?
No.6
- 回答日時:
今まで怠っていたのです。
観光大国日本になるには、PRは欠かせません。言わずに見てもらう姿勢を方向転換をしました。自画自賛ではなく、遺産を褒め称えて当然です。
が、当の日本人にはそんなことで?と思うし、
恥ずかしく感じるのでしょうね。
ただね、アニメ、オタク大国のPRは、やめてほしい。
海外の人には、英語の看板、笑える英語表記が変で、妙な国ではあるけど、面白い国に映るようですね。
No.5
- 回答日時:
今まで怠っていたのです。
観光大国日本になるには、PRは欠かせません。言わずに見てもらう姿勢を方向転換をしました。自画自賛ではなく、遺産を褒め称えて当然です。
が、当の日本人にはそんなことで?と思うし、
恥ずかしく感じるのでしょうね。
ただね、アニメ、オタク大国のPRは、やめてほしい。
海外の人には、英語の看板、笑える英語表記が変で、妙な国ではあるけど、面白い国に映るようですね。
No.4
- 回答日時:
日本教の中の派閥争いでは?
日本教・外国派と日本教・日本派との。
かつて外国派は 欧米派が圧倒的な勢力を揮っていましたが この
ところ ウリナラ派と五星紅旗派が台頭してきたのでしょうか。
日本派の巻き返しは 無理からぬところがあるようには見えます。
どちらも この国の土壌に根を張っているか? と問うたときには
どうなのでしょうか。・・・
「日本教」のwikiの記事は面白いと思います。
日本の文化の底流にある精神性は何かという点で思索する価値はありそうです。
そう考えれば、「天皇」の存在は大きいのでしょうか?
外国派と日本派との派閥争いですか、う~む。
No.3
- 回答日時:
日本人が日本文化を蔑ろにしていた時期があって、今やっと見直しているのです。
私自身、自国の文化なのに知らないことがたくさんありますし、マスコミにはたくさん取り上げて欲しいと思ってます。
私は外国人タレントの文句は聞いたことはありませんが、まあ、発言は自由です。
でも文句を言われたからと言って、それに従わなければいけないなんてことはないですよね。
それぞれの国にそれぞれの文化があり、それを大切にするのは当たり前のことです。
日本は異文化にも寛容な方だと思います。
良き日本文化って、せいぜい戦前生まれの世代までのひたむきに
働いてきた人達の賜物と言えるでしょう。
それを、特に若い世代は馬鹿にし、あまり頑張らないくせに、自
分たちの手柄みたいな顔をしているのが、馬鹿々々しいんですね。
外国からきて日本で稼いでいるような人は有能でしょうから、そ
の人の言うことには耳を傾けたらいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
働かないで 怠けてる人間が犯罪...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
青年の女バージョンは何ですか...
-
「下心なしで胸触らせて」と言...
-
皇室の男子の下の処理ってどう...
-
女性の人は何歳まで性欲を感じ...
-
「子女」 って言葉は酷い差別用語...
-
会社の女子会にイケメンでもな...
-
女みたいな男や可愛すぎる男な...
-
女の人はなぜまわりが見えないの?
-
現在の義務教育では君が代を習...
-
男子大学生です。 バイト先の悩...
-
男って性欲があり過ぎてかわい...
-
「不具合」は差別用語ですか?
-
男女混合の温泉旅行って普通?
-
~屋さん、は差別用語?
-
初海外は、緊張しましたか
-
愛国心ってありますか?
-
「どもる」は差別用語?
-
君が代歌えない人は、日本人と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は生まれながらに善なのか...
-
功利主義について
-
性善説と性悪説のどちらでもない
-
貴方は次世代に、未来に何を残...
-
なぜ、学校では役に立たないも...
-
格差とは何でしょうか?
-
カミカゼは日本の誇りですか?
-
アンギラスについて
-
ほにゃらか形而左右学 COP15
-
働かないで 怠けてる人間が犯罪...
-
にんげんの《前史》から《後史》へ
-
戦争をやってはいけない理由は...
-
戦争をしてしまったという事は...
-
世の中には必ずと言ってよいほど
-
純血ってなんですか
-
ホルクハイマー・アドルノのフ...
-
性善説・性悪説どっち派ですか...
-
性善説とか性悪説の英語の定訳...
-
noble savage について
-
では 人間って何なんでしょうか...
おすすめ情報