
80歳の義母が「固定電話を解約したい」と言っています。
現在我が家は、私たち夫婦と、21歳になる娘、主人の両親と、5人で暮らしています。
私たち夫婦の「離れ」には1台あるので、私たちには直接関係ありません。
両親はガラケーを使っていますが、おおよそ使いこなせているとは思えません。
本体電源の入れ方も切り方も、不在着信への掛けなおしも、電話帳検索もできていないし、自分の携帯番号も暗記できていません。
義母本人は、私(嫁)に聞けばやってくれるし、不在着信状態の画面にも気づいていないので、掛けなおし操作もすることもありませんから、携帯弱者(?)だということに気づいていません。(義父は自覚あり、かな)
本当は、解約して欲しくはないのですが・・・。
前置きが長くてすみません。
本題ですが、80年以上前から使っている固定電話を、解約(とりあえず休止)しようと思いますが、その前にやっておいたほうがいいこと、盲点的なものありますか。
(他人の家のことなので、分からないかもしれませんが、私も途中から入ったよそ者で、よくわかっていません。)
一般的に気を付けたほうがいいことなど、いろいろご存知の方、ぜひお教えくださいませ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
休止は、再開したとき電話番号が変わってしまします。
電話番号を残したいときは、一時中断で毎月回線利用料がかかります。
解約するときは、料金未納じゃないとできません。
解約以外は、止めるとき再開するとき両方工事費がかかります。
NTTですよね
https://web116.jp/shop/a_line/cancel.html
No.3
- 回答日時:
なぜ「固定電話を解約したい」という気持ちに至ったか… これがわからないとアドバイスが難しいですね。
もしかすると解約する必要なんかないのかもしれないし…
解約そのものは、NTTに連絡して指示に従えば、あっさりと終了しますので、手続きに関しては特に心配は不要です。
やるべきことは、その固定電話の番号を知っている人へ不通になることの連絡でしょうか。
これを怠るとプチ騒動… というか勘違いを招くことがあります。
知りたいことは、「解約前にやっておくこと」ですので、
気持ちへのアドバイスまでご心配下さいましてありがとうございます。
解約手続きは一度やったことがありますので、大丈夫です。
連絡、しっかりしておくように言います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
固定電話解約にかんしては 特に盲点はないとおもいます
ガラケーに関してですか毎月の課金制でしたら節約方法があります
ソフバンのプリペイド式のサービスに加入することです
3000円のプリペイドをチャージしていく、
また60日経つと0円になってしまうのでまた課金しないといけないのですが
一度 チャージすると チャージした日から360日間は有効期間が切れません
どういうことかというと、360日は放置しておいても
また課金すれば、通話をかけられるようになるということです。
(360日以上課金がないと、契約が切れてしまいます)
☆チャージしていない状態でも、 通話の受信はできる
☆また 110番や119番などの非常電話を利用できます
こうした部分だけあれば 十分ではないですか?
うちの両親にはこの状態で持たせています
360日 三千円で携帯電話の利用ができるわけです。
http://www.softbank.jp/mobile/support/prepaid/ab …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 私名義の携帯電話を解約したい 7 2022/03/28 22:04
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 両親のモバイル通信料を自分名義で一括契約するデメリットはあるか? 4 2022/12/23 20:37
- 子供 娘婿のことで相談です。 婿は37歳、娘は34歳、3歳の子どもがいます。 娘夫婦は些細なことでよく喧嘩 10 2022/07/06 08:47
- 固定電話・IP電話・FAX 遠く離れてる親との連絡 親の電話は固定電話 携帯携帯 なんか使えません 勧めることも出来ません その 3 2022/10/15 10:21
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- 親戚 【長文】義親と実親の交流について(息子と嫁を飛ばして付き合う事) 5 2022/11/14 11:13
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを探すって機能は解約し...
-
Solvusoftの解約方法
-
ヴィーナススキンの解約の仕方...
-
ひかりTVのクーリングオフにつ...
-
解約したiPhoneを探したいんで...
-
ドコモ光を契約して、プロバイ...
-
3Gが良いのかWiMAXが良いのか?
-
ノートンの解約方法
-
LINEでAIチャットくんプレミア...
-
OCN IDの解約方法を教えてください
-
Nuro光forマンションのライフサ...
-
お名前.comのドメイン自動更新...
-
株式会社大樹 トクモというサイ...
-
Google Workspace(無償)を解...
-
お名前ドットコムで0円ドメイン...
-
助けてください!大至急です! ...
-
解約したiPhoneから新しく買っ...
-
ダスキンって簡単に解約できな...
-
Hotmail Plus の解約方法
-
インターネットのプロバイダでM...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴィーナススキンの解約の仕方...
-
iPhoneを探すって機能は解約し...
-
ヴィーナススキンのJewel UP定...
-
ライズのガソリン安いサービス
-
解約したiPhoneから新しく買っ...
-
待ち受けナチュラルというサイ...
-
ダスキンって簡単に解約できな...
-
解約したiPhoneですが、パスコ...
-
ジャストアンサー(justanser)の...
-
固定電話(NTT)の解約したいので...
-
解約後のメールアドレスは再利...
-
ノートンの解約方法
-
ダスキンが解約無視したのです...
-
インターネットのプロバイダでM...
-
株式会社大樹 トクモというサイ...
-
Xvideo red の解約について
-
医薬品置き薬の解約
-
ジャストミートを解約してお金...
-
OCN解約したけどつながったまま!
-
助けてください!大至急です! ...
おすすめ情報