重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

卒業まで、授業は平常通り(6時限とか7時限目まで)行われますか?

あと卒業に必要な出席日数、単位数さえ確保できたら、休む生徒が多いのでしょうか?

進学校とか進学コースではなく、公立の普通科、普通のクラスの場合を特に知りたいです。

A 回答 (2件)

受験のために、勉強のために休む者もいました。


また、受験本番2週間前は、インフルエンザを貰わないように長期で休む者もいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『者もいた』ということは、普通に来ている生徒もわりかしいた――ということですかね。

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2017/03/24 01:17

私は公立の普通科、普通のクラスでした。


とにかく朝が弱く、寝られるだけ寝ていたかったので
授業数を計算して、1時間目は基本的に休んでいました。
また、先生のよっては、授業の終わりに顔を出せば出席にして下さっていたので、その場合には、ぎりぎりまで家で寝ていました。
年度の終わりになると、更にきっちり計算して、昼休みまで家出寝て、
昼から学食でお昼を食べ、食後は駿台の自習室へ言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

他のクラスメイトはどうだったでしょうか?

2年生までのように、きっちり授業に参加している人は少なかったですか?

お礼日時:2017/03/23 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!