dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

邦ロックバンドなどのライブで行われるダイブについて質問です。


邦楽ロックバンドなどのライブで行われるダイブ(クラウドサーフ?)をしてみたいなと思っているのですが、やり方がいまいち分からなくて悩んでいます(;_;)

友人は比較的ガタイのいい人の肩を叩いて合図すれば屈んでくれるから、その人の肩を借りて飛ぶか、乗っかって肩車してもらって飛ぶと言っていたのですが、具体的にどうしてるのかよくわかりません(笑)

肩車してもらってから前に飛ぶのって難しそうなイメージがあるし、肩を借りて飛ぶとゆーのは具体的にどう飛んでるのでしょうか??
屈んでもらった人の肩に足をかけて飛ぶのか、膝を乗っけて上に登るのか…
そもそも前の人に足を乗っけていいのか??でも足をかけないと飛べないのではないか??
など1人で考えもわからなかったので質問させて頂きました‼︎‼︎

未知の状態ですれば、危険を伴う行為ですし、飛ばせてもらうからには周りの方に怪我をさせたくはありません。
なのでやり方を知ってから挑戦すべきだと思います。出来れば具体的にどう飛べばいいのか、自分はこう飛んでいるなどの意見を聞かせてください!

また、飛んだ後はどうするのが一番ベストなのでしょうか??
ゴロゴロと転がったほうがのいいのか、前へと進んだ方がいいのか、足を上げて流れに身を任せた方がいいのか…笑
その辺も教えていただけると嬉しいです!!

もちろんモッシュ・ダイブが禁止されているライブハウスやフェスでは行いません。

ちなみに私は女で小柄です(152センチ程度)体重もそんなに重いほうではないと思います。

A 回答 (2件)

女性ですか。


女性だったら絶対飛びたい意思を(むしろ声をかけて)を出していれば優しい男性たちが乗っけてくれますよ。
足はかけないほうがいいです、腕の力でぐんっと登りましょう。
あとはなれですよね。最初は身を任せてステージまでいったらサッとはけて。
No.1さんも言うように観察してみてからのほうがよいでしょうけれど。
あと人の顔蹴らないようにと、メガネとかしてたら吹っ飛ばさないように。
    • good
    • 0

初めから無理にするのではなく、初回は観察で良いのではないでしょうか。


ほんとに危険ですので・・・・
また、下手に出ると他のファンから何か言われたりします・・・・

以上元V系ギャより。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!