
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンでリフレッシュというと一般には中古パソコンの意味(リフレッシュPC)や、Windows8以降だかでOSを再インストールでなく初期設定に戻す機能のことですね。
リフレッシュディスクで検索してもリカバリディスクとかが引っかかりますから一般的な用語ではないと思います。再セットアップディスクだとNECのパソコンですかね。他社のリカバリディスクと同じ意味です。Blu-rayが使えるかどうかは機種に依存するのでマニュアルを確認ください。あるいは再セットアップメディア作成ツールを立ち上げて、メディアの選択肢でBlu-rayディスクが選べれば、可能でしょう。ただ対応していてもBD-R(片面1層)のみの可能性もありますので非対応のメディアを使わないように気をつけましょう。BD-REとか、DVDでもDVD-RWとかは一般に非対応です。
あとリカバリメディアは後付けドライブからは起動できない可能性もあるので、後付けドライブを使っている場合は確認しましょう。
# Windows7世代だとリカバリにBD-Rを使える機種はないかもしれません
No.5
- 回答日時:
ただ一つ。
内蔵・外付けに関わらず、BD/DVDに対応していないとBDディスクの読み込みはできません。
>リフレッシュ?
初期化(再セットアップor再インストール)。
尚、OSにBru-rayは無いはずです。
*USBメモリは有るかも知れませんが、マザーボードが適していないと起動はしません。
No.3
- 回答日時:
Windows7標準のOSイメージなら基本DVD-R専用でしょう。
リカバリディスクならパソコンのメーカとモデルに依存します。
BDドライブが付いていてもリカバリはDVD-Rしか作れない場合も多いですよ。
No.1
- 回答日時:
パソコンリフレッシュディスクとは何ですか?
再インストール用のOSイメージですか?
Windows 7用の修復ディスクですか?
データ消去用のメディアですか?
言葉がわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- マウス・キーボード Mouse without Bordersについて 2 2023/07/31 12:40
- Windows 7 Windows7がネット上に繋がらない 昔のソフトを使うためにWindows7を繋げようとしたのです 5 2023/06/16 19:25
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRのディスクで、レコーダーからダビング中にエラーが起きにくいメーカーってありますか? 3 2022/11/22 09:42
- マウス・キーボード 無線キーボード&マウスを2台のPCで共有したい 4 2023/07/28 19:05
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Blu-ray REについて 5 2022/09/22 22:49
- その他(OS) Windows7が出た頃に使っていたPCは、現在と比べ性能が低いです。 低い性能のWindows7P 9 2022/04/23 03:21
- ノートパソコン ネットでノートパソコンを中古で買いました windows7みたいですが 今でも使えるのでしょうか?パ 12 2022/07/27 17:16
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
explorer.exeが再起動のループ...
-
リカバリー後旧Win7を最新Win7...
-
リカバリーディスクのリカバリー
-
HD読み込みエラーについて
-
XPを7のリカバリーディスクで
-
回復ドライブとインストールメ...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
ユーザーファイルの容量を減ら...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
コンピューター名の変更による...
-
ハイパーリンクの解除方法
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
Cドライブの容量不足を解消したい
-
MicrosoftのIMEについて
-
スマートメディアのDOSフォーマ...
-
Cドライブのウィルス対策ソフト...
-
Cドライブ直下へ新規ファイル作...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEI Backupperでシステム復元...
-
SSDがBoot Priorityに表示され...
-
dynabookのリカバリ領域を誤っ...
-
回復ドライブとインストールメ...
-
WinXPのリカバリ ディスクの作...
-
ファイルの破損で起動しません...
-
マウスコンピューターはリカバ...
-
助けてください!Windows8の設...
-
リカバリディスクを自作自作し...
-
Meから、XPへのアップグレード
-
リカバリディスク作成にはDV...
-
Windows98が起動できない
-
バックアップの復元ウィザード...
-
再インストール失敗
-
リカバリディスクの転売は禁止...
-
FMV-BIBLO LOOX...
-
2台のPC間でのHDDの交換
-
ハードディスクのコピー
-
acerのリカバリーマネージャー...
-
HD革命7の便利な使い方 教えて...
おすすめ情報
Windows 7用の再セットアップディスクのことです。
我が家ではパソコンの調子が悪くなったりすると、(動作が遅くなったりすると)再セットアップディスクで初期化します。
それを、リフレッシュと呼んでいますが、普通はリフレッシュとは呼ばないのでしょうかね?
どちらにせよ、Windows 7用の再セットアップディスクとしてBru-rayが使えるかという質問です。