dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

石英、塩化ナトリウム、シリコン、ゲルマニウム
の514.5nmの波長に対する、吸収係数はどの程度なのでしょうか?

A 回答 (1件)

石英・塩化ナトリウムは無機・透明なので


可視光には吸収帯が無いでしょう。
石英についてはバンドギャップを考慮すると、
少なくとも150nm以下でないと吸収は起きません。
(4)属元素の可視光に対する吸収係数くらいならCRC Hand Bookあたりに載っていると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!