
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
この手の質問に回答する方、結構大丈夫だよという人多いですが、
東海道新幹線は16両編成なうえ、新横浜は乗降客が多い駅です。
1.乗り換え階段付近の車両を指定しておく
2.階段を使う(他人に迷惑が掛からない程度に速足で移動する)
3.大きな荷物を持たない
この3条件がそろっていないと厳しい気がします。
どの車両がエスカレータ(階段併設だった記憶)に近いか一覧
http://www.shinkansen-yoyaku.com/shinkansenqa/es …
既出ですが、横浜線なんてそれなりに本数あるし、新幹線の終電より
横浜線の終電の方が遥かに遅くまであります。もう1本後の横浜線にしては?
あと日中なら話は別ですが、横浜線への連絡通路案外狭いので
思ったより急いで動きやすくはないですよ。
ご覧になっていると思いますが駅構内図
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/888.h …
No.4
- 回答日時:
JR横浜線への乗り換えでしょうか?
でしたら新幹線の乗車位置によりますが最大で300mくらいだと思います。
新幹線の乗り換え改札口から先の通路が混み合っているなどすると5分での乗り換えはちょっと厳しいように感じます。特に初めての場合は。
なお、地下鉄への乗り換えでしたら5分では無理です。
どちらの場合も次の電車を待てばよいだけですが。。。(^^;
何時ごろの到着かわかりませんが、JR横浜線の新横浜駅の時刻表(東神奈川方面)は以下のとおりです。
http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/16 …
基本、東神奈川でJR京浜東北線へ乗り換えですので、新横浜で市営地下鉄へ乗り換えた方が少しだけ速い場合もあります。これだと乗り換え無しですし。
http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/27 …
参考まで。
No.2
- 回答日時:
流石に縮尺までは出ていませんが、構内図。
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/888.h …
新幹線のホームからは中央部分に下りる階段があるので、なるべく中央寄りに移動すれば階段は目の前。多少気休めですが時間の節約には成る。気を利かせ過ぎて階段と階段のど真ん中に降りない様にね ^_^。
朝のラッシュや団体にでも遭遇しない限り問題なし。通常、普通に行動して乗れる時間帯に在来線の発車時間は設定してあるはずですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
電車で改札を出ない限り、乗り...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
東京駅から西武新宿駅への行きかた
-
西武新宿線高田馬場駅での乗り...
-
山手線と京浜東北線の速度
-
休日朝の宇都宮線大宮駅、グリ...
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
かなり急いでます 品川から京急...
-
川越から大宮へ(川越線)朝の...
-
山手線などの窓、固くないです...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
恵比寿〜海老名。 夜の時間帯で...
-
東北・上越・北陸新幹線で都内...
-
松戸駅始発の混雑状況について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
定期券について
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
京葉線・総武線の定期について
-
定期券の途中下車についてです
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
電車に慣れてなく、どこのホー...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
おすすめ情報