電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在の日本の社会について、このように言う人が増えているように思います。

今の時代ですから、男女差別だと息巻く人も多いと思います。
私は職業柄多くの職場を見てきましたが、女性が威張っていると言いますより
男性がいかにも弱い職場が、何かまとまりがなく、雑然とした印象をよく受け
たという経験があります。

この中国の言葉の「真意」はどういうところにあると思いますか?

回答しにくい問題かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

「雌鶏歌えば家滅ぶ」の質問画像

質問者からの補足コメント

A 回答 (19件中11~19件)

ご質問、ご回答そしてお礼コメントに、なるほどと思います。



時代と共に、男女の役割が変化していますね。
特に、日本の戦後からの70年は大きな変化があります。
それは”女性の社会進出”が際立っているからです。

私は現在、女性が多い中で活動しています。
以前は、女性だけの活動だったようでしたが、男が一人加わった結果、女性たちの評価は”男性がいるとミーテイングが締まる”とのことです。
そう思っていただけるのはありいがたいです。
邪魔だと思われるよりもいいですからね。
(もっとも、女性といっても50代から70代で、男の私は69歳です)
この活動では、ご質問にあるようなテーマの意見交換が盛んで、とても勉強になります。

若い頃は、”男は女から頼られる存在でありたい”と強く思っていました。
でも、年齢が進み、社会を広く見る機会が増えるたびに、”女は強い、頼りになる、尊敬できる”という気持ちになってきています。
それは、50歳を過ぎてからの男のひ弱さが際立つので、余計にです。

男は思春期から老齢になるまで、女に対する気持ちが、あまり変化しません。
一方の女は、若い頃は男の力強さに憧れますが、力強さと頼りがいが減少した50代から70代の男に幻滅を感じ始めています。
定年後の”濡れ落ち葉”はうまい表現ですね。
女性の母性本能の力強さは、老齢になっても失わないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もgouzigさんと同じような経験があります。

知り合いにシャンソンを教えている音楽家がいて、私に「君は声がいいから
シャンソンでもやらないか?」勿論素人の教室ですが、おだてられてその気
になったりしましたが(歌が大好きでもありますし)、彼はそのあとこう言い
ました。

生徒が女性のみだと「先生の取り合い」みたいになって問題ばかり起きる。
男性がいるとそうならないのだ、と。


私は商売をしていまして、お客が70代以降の女性が多いんです。特に戦争を
知っている世代になりますと、仰るように人間的に素晴らしく尊敬できます。
同世代の男性は、残念ながらぽーっとしています(笑)。
男としていつまでも力を持っていたいですね。

お礼日時:2017/03/31 16:55

お礼をありがとうございます。



★(№1お礼欄) ~~~~~~~~
家庭の中とか小さな組織・コミュニティーの中では、一人一人の存
在が大きいので、この場合のことを考えたいと思いました。

[・・・]

仮に妻が夫を出し抜いて家庭内で権勢をふるったとした場合、「何
故」ダメなのか? なにが悪くて滅びるとまで言っているのかとい
う疑問です。

★(№6お礼欄) ~~~~~~~~
 >役割分担を強調したもの

なるほど。しかし私は、男女の関係性の重要な部分を示唆したもの
に思えます。昔の人は、直観力に大変優れていたと思いますし。
~~~~~~~~~~~~~

☆ 《夫が妻を・あるいは妻が夫を出し抜いて家庭を・家族をみち
びく》というとき 《滅びる》ことなく長くその生涯にわたって成
功したという場合があり得るだろうと思います。

ただ もし《男女の関係性の重要な部分》となると 《他を出し抜
く》ことが大きくかかわってくるかどうか。

あるいは 特に女の《直観力》が 男に先んじるためにあるのか?
といった疑問が起きると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知り合いで、奥さんがご主人を顎で使っているように見えるご夫婦がいます。

その奥さんは実に貫録があり、細かいことはくどくど言わないし、一緒にいて
安心感を与えてくれます。
ご主人は、ちょっと情けないくらいよく気が回って動くんです。おそらく、家
庭の重要事は奥さんが決定するんだと思います。

これはこれで、バランスがとれていてお互い納得している関係であろうと思い
ます。
これを悪いとは言っていないのだと思います。

あなたが強調されている「出し抜く」もっと言えば、欺くとか裏切るとか支配
するといったことを問題視しているのではないかと思います、この諺は。

男女の関係でいえば、男は女に対してこういうことはあまりしないが、女は男に
対ししばしばする。
こんな風に思うのですがどうでしょうか?

お礼日時:2017/03/31 16:36

無能な男性の恨み節。

と考えたいところですが、芸がないので発展させてみます。

男性は結局、裏でまとめればいいから、表では女性に華を持たせておこうと考えるようですね。だから割と黙っていることが多いのです。
しかし裏と表と裏という考え方それ自体も、もうなくなっています。表も裏もひと続きで、場外乱闘さえも、場外だと考えなくなっているようです。ゲームが終わったら、ノーサイドというような考え方もありません。ある意味、モラルが壊れてしまっています。
こういうわけで表と裏の区分がないのですから、表で負けると、裏でも負けになります。

結局、男性も優位に立って「今はあんたに華を持たせておいてあげよう」なんて考えずに、自分の生存をかけて、同じ土俵で乱闘しないとならなくなったのでしょう。
無論、こういうことになると既存の組織は壊れてしまうでしょうね。

乱闘しないように呼びかけるのがいいのでしょうが、なかなか守られることはなく、自分の身を守るためには乱闘せざるを得ないのが凡俗の世界です。こうなると誰も「家」のことなんて考えなくなるし、考えるだけアホらしいということになるわけです。
一人、アグレッシブな人がいるだけで職場の空気がいかに悪くなることか。そしてこの結果、全員がいつのまにか乱闘し始めているようなことになるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近頃の職場ってこんな感じなんですか?

私は商売を始めて13年になるので、近頃の職場の空気を知りません。
どんな感じなのか大変興味がありますが、働いていたくはないですね。

摩擦が起きるでしょうね、向上心が大変強いもので。

お礼日時:2017/03/31 01:34

女性が威張っていると言いますより


男性がいかにも弱い職場が、何かまとまりがなく、
雑然とした印象をよく受けたという経験があります。
  ↑
ワタシもそう思います。
女性は組織化に向かないように思えます。

女性に比して、男は能力や地位に従う傾向が
強いです。



この中国の言葉の「真意」はどういうところにあると思いますか?
   ↑
役割分担を強調したものだと思います。

女性という性は、妊娠、出産、授乳を行う
性です。
だから、
その属する社会、国家にとっては、危ない仕事を
女性にさせるのは、その社会や国家の維持、発展
という面から合理的でない、
という判断があったのでしょう。

危ないこと、キツいことは男がやるから、女性は
安全な所で育児などをやってくれ、という
役割分担です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>女性は組織化に向かないように思えます

ふむ、そういう面があるのかも知れません。

>役割分担を強調したもの

なるほど。しかし私は、男女の関係性の重要な部分を示唆したものに思えます。
昔の人は、直観力に大変優れていたと思いますし。

お礼日時:2017/03/31 01:24

スタンドは、荒木飛呂彦の漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズに登場する架空の超能力。

Part3(第三部)『スターダストクルセイダース』で初登場し、以降のシリーズに設定(能力)が引き継がれている。漢字では「幽波紋」と表記される。

概要[編集]
「スタンド」とは「パワーを持った像」であり、持ち主の傍に出現してさまざまな超常的能力を発揮し、他人を攻撃したり持ち主を守ったりする守護霊のような存在である。その姿は人間に似たものから動物や怪物のようなもの、果ては無機物まで千差万別であり、一言で言えば超能力が具現化したものである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/スタンド_(ジョジョの奇妙な冒険)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

エンヤ婆(エンヤ・ガイル)
声 - なし / 深見梨加 / 高木早苗 / 三輪勝恵[16] / 鈴木れい子
DIOにスタンドの存在と能力の発現の方法を教えた張本人。DIOを崇拝し、絶対の忠誠を誓っている。J・ガイルの母親で、彼と同じく両手が右手である。J・ガイルへの溺愛から自己正当化もいちじるしく、彼をポルナレフに倒されたときは「心の清い私の息子がジョースター一行に卑劣な手段で惨殺された」という趣旨の発言をしている。ポルナレフに「ジョイナー以上」と評される脚力をはじめ、老婆とは思えないほどの驚異的な身体能力を誇る。

https://ja.wikipedia.org/wiki/スターダストクルセイダース

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


(天声人語)無駄無駄無駄無駄
2016年11月30日05時00分
http://www.asahi.com/articles/DA3S12682626.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

天声人語に「無駄無駄無駄無駄」 DIO様が朝日新聞一面を飾る
http://kai-you.net/article/35976

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


吉良 吉影(きら よしかげ)は、荒木飛呂彦の漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』のPart4『ダイヤモンドは砕けない』に登場する架空の人物。短編集『死刑執行中脱獄進行中』に収録されている外伝的作品『デッドマンズQ』の主人公でもある。また『ジョジョの奇妙な冒険』のPart8『ジョジョリオン』では同姓同名の人物が登場している。

人物[編集]

「植物の心のような人生」と表現される「平穏な生活」を送ることを信条としており、闘争を嫌っている。ただしこれは「争いにはきりがなく、ストレスや面倒事の元となるため」という自己本位の考えによるものであり、純粋な平和主義から来る考えではない。一例として、スタンド攻撃によって吉良を悪目立ちさせてチンピラに絡まれる結果を招いた広瀬康一には、極度の怒りを抱き、腹いせに執拗にいたぶっている。内心におけるプライドも高く、「もし戦ったとしても誰にも負けない」として自信を見せている。


https://ja.wikipedia.org/wiki/吉良吉影

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ほとんど知らないから
漫画の話はしないほうがいいと思うけれど


吸血鬼の漫画から
スタンドバトルへ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空条承太郎です。

お礼日時:2017/03/30 23:16

~~~~~~~~~~~~~~



シリコンバレーの新マフィア(前編)PayPal、Oracle、Amazonの系譜
http://it.impressbm.co.jp/articles/-/10985


~~~~~~~~~~~~~~~


"PayPal Mafia" is a term used to indicate a group of former PayPal employees and founders who have since founded and developed additional technology companies[1] such as Tesla Motors, LinkedIn, Palantir Technologies, SpaceX, YouTube, Yelp, and Yammer.[2] Most of the members attended Stanford University or University of Illinois at Urbana–Champaign at some point in their studies. Four members, Peter Thiel, Elon Musk, Reid Hoffman and Ken Howery have become billionaires.

https://en.wikipedia.org/wiki/PayPal_Mafia

~~~~~~~~~~~~~~


楽しいとか好きなこととか自己欺瞞しなければ
詐欺師の窃盗集団ですから
スタッフたちは天井を見上げるより
生き方を変えるべきです。
    • good
    • 0

捉え方は 違うでしょうが 現代で受け入れられる捉え方は


「役割を担うべき者がやらなければ 人間集団は成り立たない」だと思います。

女性が男の上に立つなど 不吉で本来在るべきではないことであり 権力が失墜する。
女性の口出しを許すべきでない。
代表は男であり 女性が出張ると国さえ滅ぶ。

というのが 当時の捉え方でしょうか。

しかしイギリスではエリザベス女王の人気や権力はスゴイものですし「女性だから国が滅ぶ」とは当てはまりません。
もっとも中国では歴史的に 則天武后にせよ楊貴妃にせよ 何かと女性権力者が 愚者あるいは悪者として 槍玉に上がりますね。
近頃では隣のパク・クネさんもそう。
お国柄かもしれません。

ただし「女性には女性の武器があり 男と違う方策が在る 男と同じ事を行おうと考えるのは 無意味だし失敗する」とは思います。
雄鶏の真似をするような雌鶏は やはりうまくはいかないでしょうね。
「権力など力の行使を 男のようにやったのでは うまくいかない」というのが 現在の日本の情勢に当てはまると思います。
「女性の台頭は いかにして保ち いかにして発展するのか」は まだまだ検討が進んでいない気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女性は論理性が比較的弱く、視野が狭い(はっきり言ってそうでしょ?)。

だから、昔の男は女が馬鹿だと思った。これは理解できなくもない。

今は(少なくとも日本では)女が男を馬鹿だと思っている(はっきり言ってそうでしょ?)

ぬるま湯につかりすぎてトロトロになっているのは確かだが、そんなにひどいかな?

お礼日時:2017/03/31 01:15

意味は、そのまんま、でしょう。



大きくは、
「政に、女子は口を差しはさんではいけない。それを許せば、国が亡びる。」
と言う意味でしょう。

男女差別とかの、軽薄な概念ではなくて、
男女はそれぞれに役割があって、それを逸脱して、政治や会社や「家」の事に
女性が口出しをするようなことを許すと、破滅する、ということでしょう。

例えば、「ジェンダーフリー」と言う考え方が、最近、横行していますが、
その歴史は?
100年?200年?

長い人類の歴二の中で、何故、男性は外に働きに出かけ、女性は家事をするのでしょうか?
理由は簡単で、「適性がある。」からだと思っています。

何千年、何万年、何十万年の時の経過を経て、試行錯誤の末、
男女の適正に沿った役割が、形成されてきました。

それを、たかが100年位の概念で、しかもキリスト教的な西欧の概念で、
変えようとする方が、狂っている、と思っています。

私は、女性を尊敬していますし、意識として同等とは思いますが、
それはあくまでも、お互いの適正を認めたうえでのことです。

これを会社の意識調査に記載したことがあり、その時は
男女平等の「思想教育」を受けさせられましたが、
アホか、と思っています。

もっと歴史の重みを感じるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大まかに言って「適性」と仰ることはよくわかります。

しかし、男は外で仕事、女は家で家事、としてしまうと私は大きな問題が生じてしまうと
思っています。

社会が男性文化に偏ってしまうということです。競争の激化とか成長にこだわるとか、合
理化にこだわるとか、あるいは戦争が起きるなどです。
日本でも女性の社会進出が進んできているのに、この点変わっていないように思います。

もう一つは家庭とか地域が女性にまかっせっきりになってしまうということです。ここに
男子文化を注入し活性化するべきだと考えています。

まだまだ、「家事」を軽視していますね。「家庭」「地域」を軽視していますね。

しかし、会社で「思想教育」を受けさせられたというのは笑えますね。

お礼日時:2017/03/30 23:08

こんにちは。



▼ (デジタル大辞泉の解説:雌鶏歌えば家滅ぶ) ~~~~
https://kotobank.jp/word/%E9%9B%8C%E9%B6%8F%E6%A …

めんどりがおんどりに先んじて時を告げるのは不吉なきざしで
ある。

妻が夫を出し抜いて権勢をふるうような家はうまくゆかず、や
がて滅びるというたとえ。
~~~~~~~~
☆ おそらくいまこの諺を持ち出す場合には 夫婦といった家
庭内の問題に限らないのでしょう。

そうしますと 問題は 男女の社会的な地位やチカラ関係にあ
るというよりは 《先んじて / 出し抜いて》というところにあ
るのではないか?


男か女に関係なく ことを起こし恙なくはこぶためには この
《出し抜き》を避けるわけです。

どうしても他に先駆けており結果としてでも他を出し抜くこと
になるといった場合には ふつうは細心の注意をはらいいろん
な意味で根回しをも欠かさない。

というわけですから 女の出しゃばりの問題ではなく 話し合
いの民主的な進め方についての問題である。

というときには すでにこの諺は用をなさないとも考えられま
す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

韓国の大統領が女性であったとか、東京都知事が女性であるとか、
あるいは大企業のトップが女性であるとかいったことは、私はあま
り念頭に置いていません。
議会というものがあったり、システムがきちんと出来上がっていて
圧倒的な権力を持っているわけではないからです。

この場合においては仰る通り、このことわざは無用のものとなると
思います。

家庭の中とか小さな組織・コミュニティーの中では、一人一人の存
在が大きいので、この場合のことを考えたいと思いました。

家庭の中で日本ではかつては男性がなにかと主導権をとっていました。
ところが、近頃では女性と男性が入れ替わっているようです。これは
データがあるわけでなく、あくまで想像になってしまいますが…

仮に妻が夫を出し抜いて家庭内で権勢をふるったとした場合、「何故」
ダメなのか?なにが悪くて滅びるとまで言っているのかという疑問です。

お礼日時:2017/03/30 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!