
アマゾンで次の製品を買いました。
HiLetgo PAM8403 ミニ 5V デジタル アンプ基板 USB 電源 オーディオ アンプ [並行輸入品]
そして添付画像上側で接続しました。
音源のラジオはステレオかもしれないのですが、スピーカーがモノラルなので右側だけ使いました。AMラジオなので左右は同じ音なので支障ありません。
ちゃんと聞こえたのですが音が小さいです。
スピーカーが百円ショップのもので、抵抗が大きいのかもしれません。
そこで、添付画像下側のように、右の出力を左の入力にすることを考えました。
上手くいくでしょうか。
なお、音質は注目点ではないです。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
壊れても良いならやってください。
一般的な解決方法は、次のとおり。
あなたの言うように「先ず、スピーカーが百円ショップのもので、抵抗が大きいのかもしれません。」を解決すべきです。
アンプへ供給している電池の半分ぐらいの電圧で、スピーカーへ直接瞬間的に接続するとカリカリ音が出ますので、その音が大きければOKです。
ダメな場合は、スピーカーを取り替えなければならない可能性が大きいです。
上記OKの場合は、
プリアンプが必要になってきます。
あなたのやり方がまずい訳
OUT端子は、アース端子から浮いています。
しがって、その端子を入力のアース端子に接続すると、壊れる可能性が大です。
No.2
- 回答日時:
スピーカー出力の「-」端子が「GND」表示では無いのでやめたほうが良いと思います。
パターンを調べて元々結合されていれば可能だと思いますが…それよりも入力を「R」「L」にして出力を「rout」「lout」にした方が間違いないと思います。(「GND」と「-」は使わない)
返答ありがとうございます
つまり
RとLを接続し、
routとloutを接続する、
ということでしょうか。
別案ですが、
RとLを接続し、
スピーカーをもう一つ用意してloutの+と-につなぐ
をすると効果があるでしょうか。
つまり音源は同じだがスピーカーが二つになります。
同じ音源だとスピーカーが二つになっても、耳に感じる音量が二倍になるとは思えないのですが。
No.1
- 回答日時:
LとRをモノラルとして,2回増幅しようとしている訳ですね。
上手くいきそうな気はしますけど,内部回路わからない。
まあ,個人レベルなら壊してもいいからと試してみますね。
(仕事では絶対やりませんけど)
LとRのアウトをスピーカに並列に繋ぐのも手かもしれません。
試すのは自己責任でお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【高級スピーカー】なぜ高級スピーカーには丸い大きな音が出る振動板が2つや3つ付いているの 11 2023/05/15 21:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) (追加質問)(モバイル)ミニブックPCのオーディオ出力をパワーアップする(電池駆動)アンプ機材 3 2023/02/27 17:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ サブウーファーについて 10 2023/01/03 11:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ マルチオーディオプレーヤーについて。 4 2023/02/22 11:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- Android(アンドロイド) Xperia 10 iv を持っている人に質問です。 2 2022/11/02 19:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
セルシオ・オーディオの故障マ...
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
BOSEの家庭用スピーカーを車に
-
セダンのリヤトレイ用スピーカ...
-
アンプかサブウーファーか。。。
-
ウーファーの追加接続 (システ...
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
PSPの音量が小さい気がするので...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
車のアンプとウーハーについて...
-
カロッツェリアのTS-WX3030とGM...
-
トヨタ ポルテのスピーカー配...
-
カーオーディオのハイパスロー...
-
車にウーハーをつけたいと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
パワーアンプのリモートコント...
-
リアスピーカーを4ch(スピーカ...
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
サブウーファーが急に響かなく...
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
2台のヘッドユニットを鳴らすに...
-
カーラジオの後部配線の記号
-
PSPの音量が小さい気がするので...
-
アンプかサブウーファーか。。。
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
サブウーハーの音量が小さい
-
メインデッキと外部アンプの併...
-
カロッツェリア AVIC-ZH9MD 音...
おすすめ情報