
今回サンヨー製ポータブルナビNV-SD730DTを購入しました。
SDから音楽が聴けるということだったのでオーディオとしてもウエイトを置いて考えていましたが、いざFM飛ばしをするとノイズが多くとてもいい音とはいえませんでした。ある程度は覚悟していたものの、車種の造りなどにも影響があるのか色々設定を替えてみましたが向上は無理と判断しました。
半ば諦めていましたが、よく見るとイヤホンジャックがあることが分かりました。いわゆる音声出力端子と考えたのですが、このジャックから有線で車本体のスピーカーへつなげ、出力することは可能でしょうか?
また可能であればお勧めの接続方法を教えて下さい。
尚、オーディオは純正に戻してしまったのでAUX端子など便利なものはありません。
力技になりますが、どこかのイヤホンケーブル(ナビのイヤホンケーブル穴径が同等のもの)を探してきて左右の配線を直接スピーカー端子につなげる、という方法しか浮かびません。
このようなダイレクトな方法でも問題は無いのかも合わせて教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんが、書かれている通り。
直接スピーカーを鳴らすのは、NGです。FMトランスミッターからのノイズがひどい様ですが、以下方法を試して視てください。
ポータブルナビなので、本体を車のアンテナ(FM用)のそばまで移動してノイズの有無をチェックする。
改善する場合・・・・FMトランスミッターの出力が足りない。社外品のFMアンテナを購入しカーナビのそばに取り付ける。(取付場所により普通のFM放送の受信感度が落ちる場合有り)
又は、使用周波数が他の放送又は、車両等からのノイズを拾っているので、周波数を変えます。(そのナビが周波数を変えれるか不明ですが・・)周波数を変更出来ないのであれば、カー用品店等にある別売のFMトランスミッターの購入を検討する。(自分は、ウォークマンをFMトランスミッターで使用しておりますが、問題なく使用出来て居りますが、有る特定の地域に移動すると放送が干渉して聴けなく成ります。その際は周波数を変更するとOKです)
改善しない場合・・・・あきらめる(AUX端子付きのカーステレオに買い替える。)どの程度の音質を求めているのか不明のため「あきらめる」と書きました。失礼があれば、お詫びします。
後、ノイズの原因として考えられるのは
カーナビの電源・・・車以外の電源に繋いでみれば判明する。
車からのノイズ(回転部分)・・・数多く有るので疑うとキリがない。
車からのノイズ(電子部品)・・・コンピューター、キセノンライト等(これも、疑うとキリがない)「可能性は低い」
早く快適なカーナビ生活が送れるようお祈りしております。
詳しくご回答いただきありがとうございました。
以前は伸縮タイプのAピラー近くにアンテナがある車だった時はナビから近かったこともあり全く問題ないレベルだったのですが、車を変えてからだめでした。やっぱり出力が足らない感じもしますし、都心部に行くほどビル街でノイズが大きくなるので限界なのかなとも感じます。
一通り試してみて、カーステ変更も視野に検討してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私もゴリラを使っていますが、イヤフォンジャックにカーカセットアダプターを使って車のスピーカーから音を出しています。
電気屋さんに行くと売ってます。
No.2
- 回答日時:
イヤホン端子から直接スピーカにつなぐことは出来ません。
アンプがないですから。(正確にはイヤホン用のアンプが入っているが、スピーカーを駆動するもの出力ではないです。インピーダンスも合わない。)スピーカーはアンプがないとまともな音量で鳴らせません。無理にスピーカーに直結させると、純正デッキのアンプとナビのイヤホンアンプ両方ともショートして壊れます。
AUX付きのデッキを買い直すしか方法はありません。
ご回答ありがとうございました。
なるほど、そういうことなら無理ですね。
壊す訳には行かないので音質改善するには2DINデッキを買うしかなさそうですね。
残念です。
No.1
- 回答日時:
文の通りの方法だと、鳴りません。
出力が小さすぎるんです。
カセットデッキはついてないですか?。
あればこういうのがありますので、利用できると思いますが。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/ …
若干音量が小さめなのと、音質はいまいちですが。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございました。
チャレンジする前で良かったです。
車はスバルR1で、純正オーディオはCDとラジオのみです。
やっぱりオーディオを別に買わなきゃダメでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
アンプ/スピーカー装着でナビの...
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
サブウーファーが急に響かなく...
-
レガシィのマッキントッシュに...
-
海外製DVDを光で繋げれる車...
-
2台のヘッドユニットを鳴らすに...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
カーラジオの後部配線の記号
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
外部アンプの出力調整について
-
PSPの音量が小さい気がするので...
-
オーディオ購入とサブウーファー
-
最大出力150Wのサブウーファー...
-
カロッツェリアのTS-WX3030とGM...
-
メインデッキと外部アンプの併...
-
パワーアンプのリモートコント...
-
トヨタ ポルテのスピーカー配...
-
IG、ACC、+B、ILL
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
パワーアンプのリモートコント...
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
カーオーディオのハイパスロー...
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
最大出力150Wのサブウーファー...
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
ツイーターからのノイズ(サー音)
-
パワーアンプのつなぎ方を教え...
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
カロッツェリアのTS-WX3030とGM...
-
アンプかサブウーファーか。。。
-
サブウーファーが急に響かなく...
-
リアスピーカーを4ch(スピーカ...
-
車のアンプとウーハーについて...
おすすめ情報