
サブウーハーから音が出なくて困っています。
4tトラックにデコデコを取り付け、社外デッキ(カロッツェリアのDEH-320です)と
パワーアンプ(ALPINEのMRV-1000)と
ユニット型サブウーハー(8インチ定格150w最大出力300w)
を取り付けました。
が、デッキとアンプ共に電源は入りスピーカーからは音が鳴るのですがウーハーからは音が出ませんでした。
私自身の取り付け方が間違っているのかお聞きしたいのですが、社外デッキのDEH-320にはSW出力がなくRLと刻印されている赤白のジャックが1つずつあるだけで、そこにRCAケーブルでアンプの赤白のジャックに挿しているのですが合っていますでしょうか?
後は、アンプのマイナス線を陸式ターミナルのマイナスに繋いでいるのですが、24Vでもマイナスならボディアースの方がいいのでしょうか??

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
申し訳ありませんでした。
検索結果を鵜呑みにして別の機種の取説を見ていました。
アルパイン公式のユーザーサポートで確認してもMRV-1000の取説は削除されてしまい閲覧不能です。
従って10年超過の古い機体のようです。
ネット上の情報、画像を参考にするとMRV-1000は2chパワーアンプでスイッチ切り替えでBTLシングルアンプになる仕様です。
赤白入力(RCA)端子はそれぞれ一個のみです。
スピーカー端子近傍にもBTL(Bridge)接続時のマーキングがあるので間違えようがないです。
ちなみにBridge接続はスピーカー端子の両外に繋ぎます。
ですのでヘッドユニットやスピーカーへの接続、電源接続には間違いが無いと推測します。
端子傍にヒューズがありますがこれも問題無し。
8インチサブウーハーの導通と動作確認がなされているならば
MRV-1000内部で故障していて通電はするけど音出し不能の個体ではないでしょうか。
MRV-1000に他のスピーカーを繋いで音出しの確認が必要です。
取説11ページを~などと間違いを書いて申し訳ありませんでした。
そんなそんなこんなに分かりやすく教えて下さっているのに謝らないで下さい!!
最近アンプとウーハーを中古で購入したのですが、動作確認済みということで何も自分では確認していなかったので、1つずつ音出しと端子がしっかり接続されているか確認してみたいと思います。
とても丁寧に教えて下さり有り難うございました!

No.1
- 回答日時:
取説10ページ、11ページの接続のどれを選択したのか不明ですが
4ch使用時とBTL2ch使用時の選択式ですが
どちらで使うかで赤白ケーブルの繋ぎ方が変わります。
BTL2ch使用時は赤白ケーブルを二分岐しないと音が出ません。
またBTL接続時はスピーカーとの繋ぎ方も変わります。
その辺りを今一度確認してください。
MRV-1000をサブウーハー専用としているならば取説11ページの繋ぎ方になります。
現状でMRV-1000に通電できているならばそのままで大丈夫です。
ボディアースにする必要はないでしょう。
回答ありがとうございます。取り扱い説明書を持っていなく、
ネットで調べて見たのですが他の型しか出てこなかったので、教えて下さったページが見れませんでした、、、
使い方としては、サブウーハー専用でブリッジ接続をしています。
大変申し訳ないのですが取説11ページの接続方法がどのような接続の仕方か教えて頂けませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について
- 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が
- バイク、オディオのスピーカから音が出ません。
- オーディオケーブルについて
- PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない
- 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA
- ライブ演奏の音の構成?的なのってどうなるですか?
- コンデンサーマイクからの音声分岐につてい
- 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています
- カーオーディオ デッドニングについて デッドニング失敗とはどんな事を言うのでしょうか。 自分でオーデ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
最大出力150Wのサブウーファー...
-
2台のヘッドユニットを鳴らすに...
-
スピーカーのW(ワット)について
-
アンプの接触不良改善について
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
カロッツェリア ツィータのハ...
-
パワーアンプのリモートコント...
-
カーステレオの3Way 接続(配線)...
-
カーオーディオ音飛び
-
車のアンプとウーハーについて...
-
パワーアンプのつなぎ方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
パワーアンプのリモートコント...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
最大出力150Wのサブウーファー...
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
2台のヘッドユニットを鳴らすに...
-
ツイーターからのノイズ(サー音)
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
サブウーファーが急に響かなく...
-
アンプの接触不良改善について
-
カーステレオの3Way 接続(配線)...
-
カーオーディオのハイパスロー...
-
パワーアンプのつなぎ方を教え...
-
カーオーディオのスピーカーに...
-
RCAからスピーカーラインに変換
おすすめ情報