
近親相姦を繰り返すと、その子孫はどのようになりますか?
ネズミを仮定して、
オスのネズミ(♂1)とメスのネズミ(♀1)(第1世代)から生まれた、
オスのネズミ(♂2)とメスのネズミ(♀2)(第2世代)を交配し、第2世代から生まれた、
オスのネズミ(♂3)とメスのネズミ(♀3)(第3世代)を交配し、第3世代から生まれた、
・・・・・
・・・・・
・・・・・
オスのネズミ(♂n)とメスのネズミ(♀n)(第n世代)を交配し、第n世代から生まれた、
オスのネズミ(♂n+1)とメスのネズミ(♀n+1)(第n+1世代)
nの数を無限に増やしていくと、
第n+1世代のネズミはどのようなネズミになりますか?
やはり奇形が生まれやすかったり、
虚弱体質のネズミが生まれやすいのでしょうか?
また、繁殖不可能となるのでしょうか?
ネズミやネズミ以外を対象に、
このような実験は過去に行われたことはありますか?
No.4
- 回答日時:
純粋種を作るのがまず大変です。
全ての遺伝子がホモで揃っているネズミを作るのです。それが前提。余りにも面倒なので少数の表現型だけに絞ることもあります。それからスタート。遺伝子型がホモに揃ったネズミの行動や臓器を調べます。でもガッカリのこともあります、つまりその遺伝子の発現型が優位だと近親相姦の方が望ましいという結果になります。現在のようにどんな遺伝子を持つネズミでも簡単に入手できる様になってようやく努力の甲斐があることになります。No.2
- 回答日時:
実験は存じませんが、実際に近親交配が元で絶えたスペインのハプスブルク家の実例もありますし、アメリカのディープサウスの地方では近親交配で知能障害や奇形が多いという描写が「脱出」という映画に出てきます。
劣性遺伝子が顕在化しやすいので障害を持ったり短命だったりすることが多いから、日本では法律で3親等以内の婚姻も禁じられているわけですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 ネズミの「楽園天国」では<闘争が不要な世界 になったので、オスの男性ホルモンが減り>なのですね。 5 2022/09/01 12:45
- メディア・マスコミ 性暴力の相手として 5 2022/12/15 19:06
- 猫 猫を外に出しませんか? 2 2023/06/01 00:35
- 日本語 問一 「ネズミ色はあまりいい意味を持たされていない。」について、その理由を三つ、文中の言葉を用いて「 5 2022/08/03 13:45
- 虫除け・害虫駆除 ネズミが便器から出てくる可能性は実際どれくらいありますか? 先日トイレにて流した後、数十秒後に便座を 9 2022/11/02 04:34
- 虫除け・害虫駆除 冬のネズミ対策教えてください!! 屋根裏にネズミ対策置いてもらうだけ ってなったら、相場はいかほどで 3 2022/12/10 20:43
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ねずみ男ならドラえもんに勝てると言ってた人がいますが無理ですよね? 1 2023/07/30 03:05
- 虫除け・害虫駆除 屋根裏へ入ってネズミ対策置いてくれる人いますか? 得たいの知れない便利屋以外で 屋根裏にネズミ対策置 3 2022/12/10 20:56
- アニメ 作品のタイトルを教えてください。 ディズニーのアニメ作品だったような気がします。 ネズミのキャラクタ 2 2023/08/19 18:23
- 虫除け・害虫駆除 家にネズミが棲みついています 13 2022/07/25 08:44
今、見られている記事はコレ!
-
ホタルの見頃や生態を調べてみた
そろそろ全国的に梅雨入りのニュースが聞かれる時期だ。この時期になると、ホタル狩りができる場所もあり、楽しみにしている人もいるだろう。「ホタルは何時ごろまで光りますか?」という質問が「教えて!goo」にも...
-
鳥のフンと言えば白……と思いきやフンではなく尿だった!
この世の中に鳥のフンの直撃に遭った人がどれぐらいいるだろうか。特に生物の動きが活発になるこの時期、自然豊かな地方に限らず、都心においてもその被害は多発している。電線の下を歩いていたら、街路樹のそばを歩...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人と外国人男性の「アレ」...
-
二人の精子を混ぜるとどうなり...
-
「雄叫び」というものはありま...
-
ドジョウの行動
-
鳥類・魚類 交尾はどうやっ...
-
哺乳類のオスの乳首
-
膣栓の確認について
-
人間の精子とウニの卵子を一緒...
-
「オスをめぐるメスの争い」は...
-
男は自分から行動しないと基本...
-
ヒトの精子について
-
女性の腕力についての真相
-
動物実験に使うマウスの雄・雌...
-
サル科のメスは半分ほどボスの...
-
本来、弱いオスは自然界から淘...
-
オスより、メスが大きい・小さ...
-
Y精子はX精子の2倍??
-
ホトトギスはなぜ夜も鳴く?
-
オスをめぐって争うメスってい...
-
愛と性愛はどちらが強いと思い...
おすすめ情報